842号目次
2011年4月8日9:00AM|カテゴリー:目次一覧|admin
842号の注目記事
■子どもの貧困
子ども手当も政争の具に
子どもの貧困問題に鈍感な国
山野 良一
「子どもの貧困」を改善するために民主党政権が
打ち出した対策の一つ、子ども手当が揺れている。
背景にあるのは、この問題に対する
この国の政治・行政の認識の低さだ。
■長期化必至の福島第一原発事故。食の安全はどうなる?
食品からの内部被曝、長期摂取のリスクを考えた
植田武智
今の政府発表は、汚染された食品を長期にわたって摂るリスクに触れていません。規制値内であっても、予断は許しません。
■TOKYO IS: 浦安市
液状化する日本
文=後藤繁雄 写真=小山泰介
■佐藤優の飛耳長目60
米海兵隊の大震災救援を
辺野古移設につなげる愚
■ちょっとクールな心の科学2
共感と脳内シミュレーション
坂上雅道
動物の脳と人間の脳の大きな違いは、
経験していないものを想像する機能があること。
人のために何ができるか、と考えるのは、その機能ゆえです。
■TPPよりも「国産国消」。
新しい第一次産業を作り出す必要性
垣田達哉
震災と原発事故による甚大な被害。日本の食、どうなる!?
■低所得者ほど保育難民に
解体される公的保育
平舘英明
政府は現在、新保育制度の導入を検討している。だが、公的責任が大きく後退する内容に、さまざまな問題点が浮かび上がっている。はたして、子どもの立場に立った保育制度改革なのかを検証した。