おしらせブログ 週刊金曜日から定期購読者の皆様へのおしらせを掲載しています。

848号目次


       848号目次PDF

848号の注目記事

◆田中優子責任編集◆

■国家に拠らない、真の自立のために
 反復帰論が問い続けるもの
 田中 優子

一九七〇年前後、沖縄の日本復帰が現実化しようとしている時、
沖縄の自立を根底から問うた思想が「反復帰論」である。
現在もこの思想が語り継がれるのは、今なお「自立」の意味が問われ、
それに応えようとする人たちがいるからだ。
今回、沖縄でそのような人たちと会った。

■対談 胡冬竹×田中優子
 境界を越えようとする「飢え」

「国家」とは何か、「国境」とは何か。
大陸中国に生まれ、台湾や沖縄の人々と向き合ってきた胡冬竹さん。
身体感覚から紡がれる「吐き気」「窒息感」「飢え」といった言葉からは、人々を分断する境界そのものをなくそうとする強い意思が伝わってくる。

身体で行動しないと
なかなか納得
できないんです。
胡冬竹

壊されてきたのに、
残っているものの
強さです。
田中優子

■沖縄80’s対談
 内原英聡×上江洌清作

変わりゆく時間とともに、沖縄は大切なものまで失ってはいないか。
そう危機感を抱くのは田中優子編集委員の弟子・内原英聡さん。
今回、「変わらない沖縄」を唄い続けるロックバンド・モンゴル800(ボーカル&ベース)の上江洌清作さんと内原さん、1980年代生まれの2人が語り合った。

「沖縄のバンドだから、
アジアで重要位置に立てる」

新都心と同じ感じで
街ができるんだったら
面白くない。―上江洌

沖縄の独自の文化や
精神性を、どう受け
継いでいくか。―内原

◆言葉を探し、創り続ける若手世代
 田中 優子

■新・買ってはいけない161
 合成甘味料を入れた「マッコリもどき」が横行中
 渡辺雄二

■減反よりも増産体制確立が急務。
 今すぐ“バラマキ農政”をやめよ
 垣田達哉

消費税増税よりも、戸別補償制度や農業農村整備事業を復興財源にあてるべき。

■浮躁中国36
 つぶされたシンポジウム
 麻生 晴一郎

四月、筆者が参加予定だったシンポジウムが妨害される事件が起こった。
主催のNGO活動家は暴行を受け入院。
社会的活動や発言をする人々の拘束が、ますますエスカレートしている。

■残夢 坂本清馬の一生 第12回
 放浪
 鎌田慧