週刊金曜日 書評・本箱の本(2011年12月2日)
2012年5月31日5:41PM|カテゴリー:本箱|admin
『週刊金曜日』の書評・本箱欄に掲載された本です。
画像・リンクをクリックするとAmazonの詳細ページへジャンプします。
■書評
戦場のエロイカ・シンフォニー 私が体験した日米戦 by ドナルド・キーン=著 小池政行=聞き手 ¥1575 碧い眼の「百代の過客」が見た戦争・文学・日本・未来―― 坂本 慎平/評 |
怒れ、ニッポン! by 丸山健二=著 ¥1365 震災前にもまして大きな存在感 古川 琢也/評 |
非武装地帯に春がくると by イ・オクベ=作 おおたけきよみ=訳 ¥2100 日・中・韓の作家と考える平和 吉田 亮子/評 |
◆本箱 糟谷廣一郎(編集部)/選 |
||
じいとばあから学ぶこと by 玄番真紀子=著 玄番隆行=写真 ¥800 |
ジェノサイド by 高野和明=著 ¥1890 |
異評 司馬遼太郎 by 岩倉博=著 ¥2100 |
この人から受け継ぐもの by 井上ひさし=著 ¥1365 |
人生余熱あり by 城山三郎=著 ¥500 |
旅行ガイドにないアジアを歩く マレーシア by 高嶋伸欣、関口竜一、鈴木晶=著 ¥2100 |
写らなかった戦後 ヒロシマの嘘 by 福島菊次郎=著 ¥1995円 |
血と涙のナガランド 語ることを許されなかった民族の物語 by カカ・D・イラル=著 木村真希子、南風島渉=訳 ¥2940 |