編集長コラム「金曜日から」 編集長のコラムを公開しています。

大阪・関西万博

 4月13日、大阪・関西万博が開幕した。前売りチケットが目標に達しない見込みと報道されているが、それもそのはず。東京の私のまわりで万博が肯定的に話題にあがることはない。しかし1970年の大阪万博には、父は東京から行き、幼い私はもらったお土産のことを覚えている。

 高さ15センチほどの三角錐型の赤いからだに目や鼻があり、頭には白いフワフワの毛がついたぬいぐるみ。ネットで調べると、すぐにヒットした。カナダ館のお土産で、「トンガー」という神さまのようだ。おお、モノによっては1万円以上の値がついている。実家にはもうないかな。

 指摘されている問題の一つに、万博を口実に公費でIR(統合型リゾート)への鉄道などのインフラ整備をしたのでは、という批判がある。しかし、ここにカジノができたとしても、カネに余裕のある人が鉄道を使う?と友人が言う。万博後、夢洲はどんな風景になるのか。(吉田亮子)


Warning: A non-numeric value encountered in /home/vuser06/0/2/0176720/www.kinyobi.co.jp/henshucho/wp-content/themes/kinyobi-blog/archive.php on line 49