考えるタネがここにある

週刊金曜日オンライン

  • YouTube
  • Twitter
  • Facebook

【タグ】

沖縄戦ドキュメンタリー番組「遅すぎた聖断」がいま問いかけるものとは

杉山正隆|2019年3月8日11:18AM

学習会で語る「遅すぎた聖断」ディレクターの仲里雅之、(撮影/杉山正隆)

JCJ(日本ジャーナリスト会議)沖縄の2月集会「遅すぎた聖断」学習会が2月9日、那覇市のRBCホールであり、県内や東京、北九州のメディア関係者30人が天皇の戦争責任などについて話し合った。

学習会では、沖縄戦がなぜ戦われたかについて客観的な史料に基づいた番組「遅すぎた聖断 ~検証・沖縄戦への道~」(1988年、RBC=琉球放送、40分)を上映。平成が終わろうとするなか、番組を制作した仲里雅之ディレクター(当時)と大盛伸二カメラマン(同)から制作の狙いを聞いた。

1945年、「玉音放送」で戦争は終わった。しかし、日本で唯一地上戦が行なわれた沖縄で戦闘が終結するのは9月7日。沖縄ではすでに本土では冷淡に受け止められている「天皇と沖縄戦」に強いこだわりがある。87年、天皇の名代として皇太子夫妻(当時)の第42回国体出席のための沖縄訪問で「戦争は終結したか」の議論が白熱する。なぜか。「沖縄戦では多くの県民が生命を奪われた。何のために、どうして」。

「遅すぎた聖断」は、88年のJCJ賞を受賞した。同年8月のJCJ機関紙『ジャーナリスト』には、「選考委員はいずれもウナった。テレビで正面から天皇の戦争責任に迫り得た作品はこれが初めてではないか。日本軍による住民虐殺、20万に及ぶ戦没者をもたらした沖縄戦は、ただ国体護持=天皇制の温存のために戦われたのだ」とある。「この番組を通じて『天皇の戦争責任』との言葉は一言も出て来ない。だが、積み重ねられた事実は、ものの見事に天皇・天皇制の責任を明らかにしている」とも。

昭和が終わろうとする当時、天皇や君が代、日の丸などの問題をきちんと伝えなければとの強い危機感が番組制作につながり、県内はもちろん、JCJ賞を受賞するなど県外でも反響が大きかった。

【“代替わり”の今こそ再上映を】

メディア関係者からは、どんな苦労があったのか、「遅すぎた聖断」とのタイトルを決定した経緯等の質問や、どう現役記者にバトンタッチしていけば良いのかアドバイスを求める声が上がった。

仲里さんは「番組では事実を淡々と伝えていこうと思った。一方でどう受け止められるか不安はあったが、取材を通じ実感した『もう少し早く決断があれば』との思いが番組タイトルになった」。「当時は今のようなネットでの検索などがない時代。丹念に古本屋をまわり資料を探した」などと当時を振り返った。

「沖縄では戦時中、皇民化教育が強くなされた。小さい頃からすり込まれた。それは皇族の結婚話を見ると、同じようなことが時が流れた今もあるように感じる。最近の天皇の沖縄訪問の際に、戦時中と同じように『天皇陛下、万歳』の声が湧き上がったり、提灯行列があった」とも。

大盛さんは「実は『遅すぎた聖断』に新しい事実はまったくなかった。史実に、研究者の声などを丹念に組み合わせただけ。だからとくに何も言ってないのだが、実は伝えたいことはしっかり言っている。ちゃんとしたメッセージを世に出したと今、見てあらためて感じる」と話した。

参加者からは「2018年度JCJ賞は沖縄タイムスの『沖縄へのデマ・ヘイトに対峙する報道』が受賞した。新しい天皇へ代替わりする今の時代も同じ問題があることを示している」との声が上がった。「番組を制作した31年前と今は何が変わったのだろうか」「むしろ悪くなっているのでは」と現状を危惧する発言が相次いだ。

「沖縄のジャーナリズムを未来につないでいきたい」「普天間や辺野古の問題など、伝えるべきニュースは沖縄ではきちんと報道されている。本土のジャーナリストも工夫しつつできることをすれば良いのでは」「JCJの今後の取り組みに期待したい」などの声が出された。

JCJ代表委員の吉原功・明治学院大学名誉教授は「代替わりの今、再び広く若手記者や市民らに見てほしい番組だ」と話す。JCJは東京や北九州などで「遅すぎた聖断」の番組上映会を企画する。

(杉山正隆・ジャーナリスト、2019年2月22日号)

【タグ】

●この記事をシェアする

  • facebook
  • twitter
  • Hatena
  • google+
  • Line

電子版をアプリで読む

  • Download on the App Store
  • Google Playで手に入れよう

金曜日ちゃんねる

おすすめ書籍

書影

増補版 ひとめでわかる のんではいけない薬大事典

浜 六郎

発売日:2024/05/17

定価:2500円+税

書影

エシカルに暮らすための12条 地球市民として生きる知恵

古沢広祐(ふるさわ・こうゆう)

発売日:2019/07/29

上へ