90年代まで女性議員率が日本と同水準だったフランス
パリテ(男女同数)内閣を実現させた施策とは
6月に発表された2023年のジェンダー・ギャップ指数で、日本は146カ国中125位。女性進出の遅れが目立つ政治分野は138位と最…
宮本有紀・編集部|2023年9月5日7:47PM
261記事
6月に発表された2023年のジェンダー・ギャップ指数で、日本は146カ国中125位。女性進出の遅れが目立つ政治分野は138位と最…
宮本有紀・編集部|2023年9月5日7:47PM
ジェンダー平等を目指して活動するフェミニストアーティストグループの「明日少女隊」が、日本で初めての個展「We can do it…
宮本有紀・編集部|2023年7月21日4:57AM
6月24日・25日、栃木県日光市で開かれた「G7男女共同参画・女性活躍担当大臣会合」の参加者。(内閣府男女共同参画局の公式サイトか…
神原里佳・ライター|2023年7月12日7:00AM
性的少数者(LGBTQなど)への理解増進法案「性的指向及びジェンダーアイデンティティの多様性に関する国民の理解の増進に関…
尾辻かな子・前衆議院議員|2023年6月24日7:00AM
「4年後の統一地方選挙では100人の候補者を出したい」と話すFIFTYS PROJECTの能條桃子さん(中央)。(撮影/宮本有紀)…
宮本有紀・編集部|2023年6月12日7:00AM
旧姓併記の旅券イメージ(外務省HPより)。国際民間航空機関文書には規定されていない例外的な措置のため電子情報には記録されず「査証及び航空券…
金本裕司・ジャーナリスト|2023年5月28日7:00AM
W7サミット現地参加者ら。前列中央は小倉將信男女共同参画担当大臣。(提供/ W7 Japan・Yuichi Mori) …
斎藤文栄・公益財団法人ジョイセフ グローバル・アドボカシー・ディレクター/W7ジャパン共同代表|2023年5月15日10:35AM
『朝日新聞』が「追い詰められる女性たち」という連載をしている。その第3回は、小学生の頃に家庭内性暴力を受け…
田中 優子|2023年5月5日7:00AM
れいわ新選組、政治家女子48党は当選者なし※大阪維新の会は含まず (総務省 第20回統一地方選挙発表資料より) 日…
宮本有紀・編集部|2023年4月22日7:00AM
プラン・ユースグループのメンバー。(提供/プラン・インターナショナル) あらゆる領域・政策分野にジェンダー視点を取…
神原里佳・ライター|2023年4月11日7:00AM