女性支援団体「Colabo」への批判・中傷 監査結果でさらに激化
暇空茜氏は筆者からの質問に回答拒否のツイート(既に削除)。 中高生などの10代女性を支える活動を続ける一般社団法人…
小川たまか・ライター|2023年1月22日6:47AM
261記事
暇空茜氏は筆者からの質問に回答拒否のツイート(既に削除)。 中高生などの10代女性を支える活動を続ける一般社団法人…
小川たまか・ライター|2023年1月22日6:47AM
女性のリプロダクティブ・ヘルス&ライツ(性と生殖に関する健康と権利)について、二つの薬が重要な局面を迎えている。「緊急避妊薬」と「経口中…
神原里佳・ライター|2023年1月21日6:21AM
共同通信社が事務局を務める「地域からジェンダー平等研究会」では、都道府県ごとの男女平等の度合いを可視化する試みに取り組み、今年3月8日の…
宮本有紀|2022年12月24日7:00AM
「自分の同意なく妻(当時)に中絶手術をした」旨で、沖縄県在住の男性が県内の医師に200万円の損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決が12月5日、…
岩崎眞美子・ライター|2022年12月17日11:17AM
判決後、「婚姻の平等に前進」とのバナーを掲げて喜ぶ原告や支援者ら。東京地裁前で。(撮影/飯田光穂) 同性との婚姻を認めてい…
飯田光穂・ライター|2022年12月10日7:00AM
LGBT法案の「性自認」に対する慎重な議論を求め活動する「女性スペースを守る会」(神奈川・大和市)をSNSで「悪質トランス差別団体」と投…
飯田光穂・ライター|2022年11月28日2:25PM
落選を受け「これからも前に進みます」と語る依田花蓮さん。11月13日午後11時、東京・新宿区の選挙事務所で。(撮影/寒川栄) …
寒川栄・ジャーナリスト|2022年11月21日7:00AM
日本では1980年代後半から、出稼ぎなどを目的とする外国人の流入が始まり、特に飲食業に従事するアジア女性が増加した。2010年代になると…
神原里佳・ライター|2022年11月19日7:00AM
性暴力根絶を目指し毎月11日に行なわれているフラワーデモが11月にも全国各地で実施された。今回、広島は、10月に広島地裁で性虐待裁判の請…
小川たまか・ライター|2022年11月18日7:00AM
2020年12月に閣議決定され、稼働中の第5次男女共同参画基本計画(5次計)。内容は政策・方針決定課程への女性の参画拡大、仕事と生活の調和…
宮本有紀|2022年11月5日9:00AM