考えるタネがここにある

週刊金曜日オンライン

  • YouTube
  • Twitter
  • Facebook

社会

3001記事

「仮放免」理由の受験拒否多発 在留資格がない子どもの高等教育進学考える

「子どもの権利は私たちになぜ適用されないのですか――在留資格がない子どもの高等教育進学を考える」と題したシンポジウムが、11月16…

竪場勝司・ライター|2025年1月22日7:31PM

東京・街路樹伐採反対者に行政が立ち入り禁止仮処分 市民ら批判「非人道的だ」

 東京都内での再開発に伴う樹木の伐採に市民らが反対する動きが広がる中で、行政側も工事続行に向けて強硬な姿勢を貫いている。特に千代田…

吉永磨美・ジャーナリスト|2025年1月22日7:26PM

「日本の死刑制度について考える懇話会」が提言 「公的な会議体」の設置を

 元検事総長、元警察庁長官、研究者、ジャーナリスト、犯罪被害者遺族、国会議員ら16人(別表参照)が委員となった「日本の死刑制度につ…

佐藤和雄・ジャーナリスト|2025年1月22日6:38PM

齋藤元彦氏が圧勝した兵庫県知事選挙 猛威ふるった“SNS選挙”とは

 11月17日午後8時、投票締切と同時に在阪の各民放局が「当確」を打った。神戸市の元町商店街にある選挙事務所前は大歓声。「サイトー…

粟野仁雄・ジャーナリスト|2024年12月26日5:38PM

〈夜空を埋め尽くそう〉田中優子

田中優子・『週刊金曜日』編集委員。  私はこの原稿を、カマラ・ハリスの大統領選敗北の落胆の中で書いている。やっぱり女は負ける…

田中優子・『週刊金曜日』編集委員|2024年12月26日5:15PM

永山則夫、連合赤軍など担当の大谷恭子弁護士死去

 さまざまな刑事事件の弁護人を務めた大谷恭子弁護士が、10月11日に亡くなった。74歳だった。  1950年、東京・十条で米…

太田昌国・評論家|2024年12月26日5:09PM

原発避難の末期がん患者に住居退去通告 大阪市の非道対応に批判続出

 原発事故により関東から大阪市に避難し、その最中に末期がん患者かつ重度障害者となった新鍋さゆりさん(仮名・50代)は、公営住宅無償…

吉田千亜・フリーライター|2024年12月26日5:05PM

「優生思想ぶっこわせ!」 旧優生保護法「違憲」判決受け障害者ら院内集会

 旧優生保護法で障害者に強制した不妊手術は憲法違反と断じ、国に損害賠償を命じた7月3日の最高裁判決から4カ月、被害からの回復に道を…

石橋学・『神奈川新聞』記者|2024年12月26日4:59PM

〈来年は生誕50年、デビュー25周年の私〉雨宮処凛

雨宮処凛・『週刊金曜日』編集委員。  来年の1月、私は50歳の誕生日を迎える。そして2025年は私のデビュー25周年にあたる…

雨宮処凛・『週刊金曜日』編集委員|2024年12月26日4:42PM

「旧動燃差別是正訴訟」控訴審 争点は被告免責する消滅時効

 2015年7月、旧動力炉・核燃料開発事業団(以下「動燃」)で、現在の国立研究開発法人日本原子力研究開発機構(以下「機構」)の元職…

稲垣美穂子・フリーランスライター|2024年12月26日4:36PM

電子版をアプリで読む

  • Download on the App Store
  • Google Playで手に入れよう

金曜日ちゃんねる

おすすめ書籍

書影

増補版 ひとめでわかる のんではいけない薬大事典

浜 六郎

発売日:2024/05/17

定価:2500円+税

書影

エシカルに暮らすための12条 地球市民として生きる知恵

古沢広祐(ふるさわ・こうゆう)

発売日:2019/07/29

上へ