考えるタネがここにある

週刊金曜日オンライン

  • YouTube
  • Twitter
  • Facebook

社会

3049記事

暇空茜氏、のりこえねっとを訴えた裁判で敗訴 
「不法行為」との主張認めず

 インターネット上で「暇空茜」を名乗る男性が、「ヘイトスピーチとレイシズムを乗り越える国際ネットワーク」(通称:のりこえねっと)に…

小川たまか・ライター|2023年9月5日7:07PM

リニア関連道路建設で住民立ち退き問題浮上 
相模原市長に批判続出

 リニア中央新幹線は2027年の開業を目指してJR東海が建設を進めているが、橋本駅(JR東日本・京王電鉄)に隣接するリニア神奈川県…

樫田秀樹・ジャーナリスト|2023年9月1日2:21PM

川内原発20年運転延長の是非を県民投票で決める署名に5万筆超

「川内原発20年延長を問う県民投票の会」(以下、同会)のメンバーたちは8月7日、鹿児島市役所で行なわれた記者会見の席で「50,29…

薄井崇友・フォトジャーナリスト|2023年9月1日2:04PM

宗教2世問題につながる80年代「主婦」の苦しみ

 安倍晋三元首相銃撃事件から、1年以上が経過した。  逮捕された山上徹也被告は当時41歳のロスジェネ。旧統一…

雨宮 処凛|2023年9月1日12:48PM

関東大震災下の朝鮮人虐殺「藤岡事件」について僧侶が講演

 関東大震災から100年となる今年9月1日を前に8月17日、群馬県で17人の朝鮮半島出身者が地元住民に殺された「藤岡事件」について…

平畑玄洋・編集部|2023年8月31日5:56PM

日中平和友好条約締結45周年大集会 
「台湾有事」煽る風潮を批判

「日中平和友好条約締結45周年記念大集会」が8月10日、東京の衆議院第一議員会館で開かれ、約300人が参加した。記念講演や各界から…

竪場勝司・ライター|2023年8月31日5:44PM

「君が代」不起立裁判、大阪高裁も元教諭の処分取り消さず 
「強制は調教教育」認めず

 卒業式で君が代を起立斉唱しなかったとして大阪市教育委員会から戒告処分を受けた元中学校教諭の松田幹雄さん(67歳)が処分の取り消し…

平野次郎・フリーライター|2023年8月28日6:20PM

「汚染水を海に流すな!」 
市民らが首相官邸前で抗議

 岸田文雄首相が日米韓首脳会談で渡米中の8月18日、東京電力(東電)福島第一原子力発電所の敷地内に貯まり続けるトリチウムなどの放射…

薄井崇友・フォトジャーナリスト|2023年8月28日5:51PM

「外国人」は市民じゃない?

 日本にはいま約300万人の外国籍の人々が暮らしている。私もその一人だが、「外国籍だから外国人」と分類されることに…

崔 善 愛(チェ ソンエ)|2023年8月21日1:11PM

SNS投稿で殺人事件の遺族傷つけたとされる裁判官が来春の退官表明 
弾劾裁判の行方は

 SNSの投稿などで殺人事件の被害者遺族を傷つけたり、民事訴訟当事者の社会的評価を不当に貶めたりしたとして訴追された岡口基一・仙台…

佐藤和雄・ジャーナリスト|2023年8月18日2:08PM

電子版をアプリで読む

  • Download on the App Store
  • Google Playで手に入れよう

金曜日ちゃんねる

おすすめ書籍

書影

増補版 ひとめでわかる のんではいけない薬大事典

浜 六郎

発売日:2024/05/17

定価:2500円+税

書影

エシカルに暮らすための12条 地球市民として生きる知恵

古沢広祐(ふるさわ・こうゆう)

発売日:2019/07/29

上へ