考えるタネがここにある

週刊金曜日オンライン

  • YouTube
  • Twitter
  • Facebook

社会

3001記事

今も苦しむカザフスタン核実験被害者の証言 被爆国日本への要望も 

「核の被害とたたかう人々」と題したイベントが10月5日、東京都渋谷区で開かれ、カザフスタンの核実験被害者の証言映像の上映や…

竪場勝司・ライター|2024年11月25日9:13PM

〈被団協にノーベル平和賞〉宇都宮健児

宇都宮健児・『週刊金曜日』編集委員。  ノルウェーのノーベル賞委員会は10月11日、2024年のノーベル平和賞を被爆者団体の…

宇都宮健児・『週刊金曜日』編集委員|2024年11月25日8:52PM

「暇空茜」の請求を東京地裁棄却 Colabo仁藤夢乃代表への差別意識を認定

「暇空茜」などの名前を用い、インターネット上でさまざまな発信をしている水原清晃氏が、若い女性の支援などに取り組む一般社団法人「Co…

佐藤和雄・ジャーナリスト|2024年11月25日8:43PM

名古屋市が保育士ら1200人を雇い止め 市長は責任放棄か

 名古屋市立保育園で働く非正規職員の保育士ら1200人を対象に同市が今年度末での雇い止めを行なう方針を明らかにしたことをめぐり、愛知県労働…

古川晶子・ライター|2024年11月25日8:34PM

強制労働否定に抗う 市民の力で「笹の墓標強制労働博物館」再建

 2020年冬、積雪のため倒壊した北海道幌加内町朱鞠内の「笹の墓標展示館」(旧光顕寺)が、「笹の墓標強制労働博物館」として…

室田元美・ルポライター|2024年11月19日5:33PM

オンライン資格確認訴訟が結審 医師ら義務化の違法を訴え

 医師らが患者を診療する際、マイナンバーカードを使った健康保険のオンライン資格確認を義務づけられるのは違法だとして、保険医…

竪場勝司・ライター|2024年11月19日5:16PM

埼玉県内のクルド人排斥激化 市民らヘイト規制条例制定求める

 埼玉県南部の川口市と蕨市に集住する在日クルド人を排斥するヘイトスピーチが拡大し、激化している。迫害行為がインターネット上…

石橋学・『神奈川新聞』記者|2024年11月19日5:10PM

シリアで拘束の安田純平さん控訴審が結審 「今も自由を奪われたまま」

 シリアの武装組織に3年4カ月も拘束されたフリージャーナリストの安田純平さんと、安田さんへの旅券(パスポート)発給を拒む日本政府の…

佐藤和雄・ジャーナリスト|2024年11月19日4:24PM

河村たかし名古屋市長が「衆院選出馬」 名古屋城復元投げ出しに批判

 名古屋市の河村たかし市長(75歳)が10月1日、半年の任期を残して市長を辞職し、27日投開票予定の衆議院議員選挙に出馬すると表明…

井澤宏明・ジャーナリスト|2024年11月19日3:59PM

〈勝ち取った無罪判決 大きすぎる代償〉雨宮処凛

雨宮処凛・『週刊金曜日』編集委員。 「待ちきれない言葉でありました。無罪勝利が実りました」  9月29日、無罪…

雨宮処凛・『週刊金曜日』編集委員|2024年11月12日7:05PM

電子版をアプリで読む

  • Download on the App Store
  • Google Playで手に入れよう

金曜日ちゃんねる

おすすめ書籍

書影

増補版 ひとめでわかる のんではいけない薬大事典

浜 六郎

発売日:2024/05/17

定価:2500円+税

書影

エシカルに暮らすための12条 地球市民として生きる知恵

古沢広祐(ふるさわ・こうゆう)

発売日:2019/07/29

上へ