考えるタネがここにある

週刊金曜日オンライン

  • YouTube
  • Twitter
  • Facebook

社会

3030記事

清瀬市で図書館削減是非問う住民投票求め請願 市議会で否決、審議紛糾

 東京・清瀬市が市立図書館6館中4館を閉館すると決めたことをめぐり、その是非を問う住民投票の実施を市民団体が請願。2月3日の臨時市…

飯岡志郎・「はなこタイムス」記者|2025年4月1日9:13PM

佐渡鉱山追悼行事の改善や資料展示を求める要請書 政府は強制労働の史実認めよ

 世界文化遺産に登録された新潟県の「佐渡島の金山」での、戦時中の労働者に対する追悼行事が、昨年11月、現地で開催された。日…

本田雅和・編集部|2025年4月1日9:09PM

世田谷区史の編纂めぐる著作者人格権問題が解決 研究者と区民らが区と確認書

 東京都世田谷区が刊行を予定する区史の編纂委員を委嘱された研究者が区から著作権の譲渡と著作者人格権の不行使を求められ、従わ…

長岡義幸・フリーランス記者|2025年4月1日9:05PM

旅券発給をめぐる安田純平さん、常岡浩介さんの控訴審判決 安田さん条件付き勝訴

 危険な紛争地取材を経験したフリージャーナリスト2人に対し、旅券(パスポート)の発給を拒み、国外に出さないようにしている日本政府、…

佐藤和雄・ジャーナリスト|2025年4月1日8:51PM

〈女性差別撤廃委員会への脅し?〉田中優子

田中優子・『週刊金曜日』編集委員。 「楽しい日本」の「日本列島改造」を語った石破茂首相の施政方針演説もつっこみたいし…

田中優子・『週刊金曜日』編集委員|2025年4月1日8:28PM

森友事件捜査関連資料の不開示めぐる控訴審判決 赤木雅子さんの訴え認める

 判決の瞬間、法廷では拍手が起きたという。 「これまで裁判に勝ったことは一度もなかった。今回初めて勝って青木惠子さん(東住吉…

粟野仁雄・ジャーナリスト|2025年4月1日8:24PM

「通信の秘密」制限認める法案に反対する市民集会 「能動的サイバー防御」許すな 

 インターネット上の通信情報を収集・分析のうえ攻撃を防ぐ手段として、政府が導入に向けた関連法案を今通常国会に提出する方針の「能動的…

竪場勝司・ライター|2025年4月1日8:21PM

統一教会信者による訴訟で東京地裁が賠償命じる判決 鈴木エイト氏ら双方が控訴へ

 統一教会(現・世界平和統一家庭連合)信者の後藤徹氏が、ジャーナリストの鈴木エイト氏の記事や発言で名誉を傷つけられたとして…

北野隆一・『朝日新聞』編集委員|2025年4月1日8:11PM

被害者補償を加害企業・小林製薬が判断する「紅麹サプリ」事件 早急に必要な被害者のつながり

小林製薬の紅麹サプリの事件では、健康被害者たちが分断されている。その救済のために参考になるのは「カネミ油症」事件だ。  小林…

明石昇二郎・ルポライター|2025年3月19日3:22PM

〈ほんの少しのボタンの掛け違いで〉雨宮処凛

雨宮処凛・『週刊金曜日』編集委員。  1月、「このまま失業するかも……」という恐怖体験をした。  新年早々、頸…

雨宮処凛・『週刊金曜日』編集委員|2025年3月7日10:36PM

電子版をアプリで読む

  • Download on the App Store
  • Google Playで手に入れよう

金曜日ちゃんねる

おすすめ書籍

書影

増補版 ひとめでわかる のんではいけない薬大事典

浜 六郎

発売日:2024/05/17

定価:2500円+税

書影

エシカルに暮らすための12条 地球市民として生きる知恵

古沢広祐(ふるさわ・こうゆう)

発売日:2019/07/29

上へ