上智大学で性暴力考えるシンポ
「もっと大学が対応してほしい」と学生
学生と教職員が連携して性暴力を考えるシンポジウム「性加害を生まないためにできること~声をあげ、耳を傾ける~」が11月25日、上智大学…
小川たまか|2019年12月6日2:19PM
27記事
学生と教職員が連携して性暴力を考えるシンポジウム「性加害を生まないためにできること~声をあげ、耳を傾ける~」が11月25日、上智大学…
小川たまか|2019年12月6日2:19PM
性暴力のない社会を目指すフラワーデモが全国各地で毎月行なわれ性暴力被害者や支援者らが発言していることもあり、性暴力の実態や司法の問題…
宮本有紀|2019年11月15日7:00AM
性暴力と、性暴力に対する不当判決に抗議するフラワーデモが9月11日、全国17都市で行なわれた。4月11日に東京と大阪で始まったデモ。…
宮本有紀|2019年9月21日7:43PM
この6月は、やたらとデモに繰り出した。 参院選が近いこともあり、各地でさまざまなデモが開催されているのだ。 まず参加したのは6月…
雨宮処凛|2019年8月14日7:00AM
2007年に女性記者が取材中に長崎市幹部から性暴力を受け、その後、2人が男女の関係にあったなどの虚偽の噂を流布される二次被害に遭った…
西岡由香|2019年7月6日7:00AM
性暴力と、性暴力に対する不当判決に抗議するフラワーデモが6月11日、全国9都市で行なわれた。今年3月、娘に性交を強要した父親が無罪に…
神原里佳、宮本有紀|2019年6月21日2:07PM
長崎県長崎市の女性団体などでつくる「ながさき女性・団体ネットワーク」が5月19日、「セクハラ裁判学習会」を開催し、長崎市が4月25日…
西岡由香|2019年5月24日7:00AM
飲酒で意識が朦朧としている女性への性暴力で起訴された男性が行為を許容されたと思ったと主張して無罪になり、実子への性交強要で起訴された…
志水邦江|2019年4月26日5:26PM
明治大学情報コミュニケーション学部の堀口悦子ゼミに所属する4年生が卒業制作として「レイプドラッグ」啓発パンフレット「あなたにいま、届…
宮本有紀|2019年3月31日12:59PM
「人権運動家・金福童さん逝去」という報が流れたのは1月28日の夜だった。「日本軍『慰安婦』被害者」ではなく「人権運動家」を冠したとこ…
梁澄子|2019年2月22日11:22AM