国、東電、学者らの集団無責任体制を問う――福島住民が原発責任者を告訴
福島県いわき市の労働福祉会館で三月一六日、「脱原発福島ネットワーク」と「ハイロアクション福島原発四〇年実行委員会」を中心とした…
2012年4月2日7:32PM
72記事
福島県いわき市の労働福祉会館で三月一六日、「脱原発福島ネットワーク」と「ハイロアクション福島原発四〇年実行委員会」を中心とした…
2012年4月2日7:32PM
福島第一原発に溜まっている放射能汚染水問題で、地下水を通じた海への流出を防ぐため、東京電力は昨年一〇月二八日から海側にのみ遮水壁(地下ダム…
2012年3月15日6:11PM
岩手県宮古市と宮城県女川町の震災瓦礫を受け入れ、焼却処分する方針を東京都が示している件で、事業を都から委託されている(財)東京都環境整備公…
2012年2月14日12:33PM
野田佳彦首相が東京電力福島第一原発事故の「事故収束宣言」をした一二月一六日夜、東京・内幸町の東電本店で開かれた政府・東京電力統合対策室合同…
2012年1月18日6:40PM
国際環境団体のFoEなど二団体は一二月五日、原子力損害賠償紛争審査会と東京電力に対し、福島原発事故で国が指定した「警戒区域」「計画的避難区…
2011年12月20日4:05PM
一〇月二七日~二九日の「原発いらない福島の女たち」の活動(先週号本欄参照)を三〇日から「全国の女たち」が引き継ぎ、経済産業省前の座…
2011年11月25日7:08PM
東京電力の福島第一原発事故によって壊滅的な打撃を受けた福島の農家。一〇月三日、福島県原木椎茸生産者の会の農家や県議会議員、JA職員らが上京…
2011年10月28日8:01PM
東京電力・福島原発事故の収束の見通しがたたない中、原水禁世界大会に向けた記者会見が六月二二日、東京都内で行なわれた。 核と人類は共…
2011年8月4日3:56PM
福島県飯舘村の青年グループ「負げねど!飯舘!」の佐藤健太さん(二九歳)は憤っていた。 「原発爆発直後に、村で大学教授が『マスクがなく…
2011年6月19日7:16PM
四国電力伊方原発一号炉と東電福島第二原発一号炉に対する設置許可処分取り消しを求めた二件の裁判(一九七二~七五年にかけて提訴)で、最高裁第一…
2011年6月12日12:54PM