沖縄・米軍辺野古弾薬庫で大規模な「機能強化」工事
1972年5月15日、沖縄は日本本土に復帰した。核抜きを条件に米国は施政権を日本に返還して47年になる。だが、返還には「密約」があった。名護…
新藤健一|2019年6月1日6:11PM
58記事
1972年5月15日、沖縄は日本本土に復帰した。核抜きを条件に米国は施政権を日本に返還して47年になる。だが、返還には「密約」があった。名護…
新藤健一|2019年6月1日6:11PM
「いま、変えるべきは憲法でない。安倍政権だ!」。壇上のスピーチに参加者から大きな拍手が沸いた。 日本国憲法の施行から72年を迎…
薄井崇友|2019年5月24日12:18PM
この道しかない。なぜかは説明しない。2月24日にあった沖縄県民投票で、政府の態度はひどいものだった。 危険な米軍普天間飛行場をなくすた…
阿部岳|2019年4月28日4:26PM
政府は3月25日、名護市辺野古の新区域で土砂を投入した。その一角にある米海兵隊キャンプ・シュワブで核兵器を取り扱う専門部隊の施設「1…
新藤健一|2019年4月8日3:24PM
「土砂投入を許さない!ジュゴン・サンゴを守り、辺野古新基地建設断念を求める3・16県民大会」(オール沖縄会議主催)が、3月16日14…
薄井崇友|2019年4月4日10:11AM
名護市辺野古新基地建設に伴う埋め立ての賛否を問う沖縄県民投票が実施され、埋め立て反対票が多数の43万票余を獲得。揺るぎない「新基地建…
山城博明|2019年3月25日10:11AM
「安倍は辞めろー。辺野古うめるなー。今日はこの連呼だけでいきます。私たちの怒りは、これに集約できる――」。この第一声で集会はスタート…
薄井崇友|2019年3月20日10:07AM
沖縄県名護市辺野古への新基地建設の賛否を問う県民投票(2月24日投開票)で沿岸部埋め立てに7割超が「反対」の意思表示をしたことで、米…
片岡伸行|2019年3月18日4:19PM
「国会を閉じておけば、支持率は上がるもんだ」(2017年9月16日付『朝日新聞』) 自民党の重鎮が安倍晋三首相の胸中を推し量ったこの言…
西川伸一|2019年2月21日9:54PM
辺野古沿岸部へ土砂投入実行の前日、昨年一二月一三日。米軍キャンプ・シュワブ正面ゲートで機材搬入トラック阻止座り込み最前列にいた中山千夏さんが…
小室等|2019年2月21日9:45PM