非正規労働者2000万人時代

高校生のときからブラックバイト、就活に振り回され、やっと入ったらブラック企業、派遣法改悪で一生正社員になれない......労働者の5人に2人、2000万人近くが非正規労働者の時代。政府は派遣法をさらに改悪し、「希望」を奪おうとしている。

  • 企業と消費者のリスクも高まる
    非正規雇用の構図に大きな変化が起きている
    今野晴貴

  • 女子高校生サポートセンターColabo代表・仁藤夢乃さんに聞く
    なぜ少女たちはJK産業に流れるのか
    福田優美

  • 「派遣村」から6年、「人間の尊厳」を奪う安倍政権
    「正社員ゼロ」「残業代ゼロ」労働の商品化が加速する
    東海林智

    「派遣切り」された労働者などを支えた東京・日比谷公園の「年越し派遣村」。あれから6年。民主党政権時代に、いったんは改善するかにみえた非正規の労働環境だが、安倍政権下、派遣法改正をはじめとする労働規制緩和で、働く者の尊厳は奪われ続けている。

  • 「安上がり」教育が生む労働破壊
    臨時教員は潜在的失業者だ
    平舘英明

    労働者の非正規化は学校現場にも広がっている。非正規教員は公教育を担う職業とは思えぬ低賃金かつ不安定雇用であり、教育労働者の尊厳を踏みにじるものになっている。労働破壊の先にあるのは、教育の質的低下だ。

  • 対談 赤木智弘×雨宮処凛
    元「31歳、フリーター」はなぜ、「希望は戦争」を諦めたか
    「31歳、フリーター。希望は、戦争。」という論考で赤木智弘さんが社会に衝撃を与えてから8年が経つ。だが、赤木さんが訴えた非正規問題は3・11を機に悪化を辿り、格差は拡大するばかりだ。赤木さんは今の事態をどうみているのだろうか。同世代の雨宮処凛本誌編集委員と語り合った。

  • ルポ沖縄県知事選辺野古移設反対の翁長氏が圧勝
    新基地拒否したオール沖縄のこころ 鎌田 慧

  • 匿名記者座談会
    “妄想と暴走”解散の裏側

  • 新・買ってはいけない203
    「高級インスタントラーメン」は中身も“高級”なのだろうか 渡辺雄二

  • 特定秘密保護法シミュレーション私、捕まるんですか!?(上)
    技術者・佐藤一さん「人殺しには…、協力したくありません…」 臺 宏士

  • 自由と創造のためのレッスン30
    イスラーム国と「真理の勇気」 廣瀬 純

  • 【年金】厚生年金基金解散で現役世代の年金はどーなる? 稲毛由佳
  • ドキュメンタリーの新しい地平を拓いた映画『三里塚に生きる』
    “最後の抵抗者たち”が守り続けた場所 本間健彦

購入

  • amazon
  • Fujisan
  • 楽天ブックス
  • セブンネットショッピング
  • 定期購読

ページトップに戻る