知ってほしい いまも取り残されている朝鮮人遺骨のこと
崔善愛編集委員の
責任編集
「日韓併合」へと向かう1905年、山口県・下関と朝鮮半島南東部・釜山を結ぶ関釜連絡船が就航した。その後40年間、多くの朝鮮人を運んだ連絡船は、日本による朝鮮民族支配の象徴でもあった。下関から日本各地の炭鉱やダム、飛行場建設へと散らばされ、過酷な労働により亡くなった人も少なくない。日本の敗戦で植民地支配は終わったものの、その傷は終わることがない。歴史の証しはいまもひっそりと存在している。それが「遺骨」だ。1942年、山口県宇部市の沖合にある長生炭鉱で水没事故が起きた。犠牲者183人のうち朝鮮人は136人。今年7月、沈められたままの遺骨を探し出すプロジェクトがやっと始まった。強制労働の末に亡くなった朝鮮人遺骨に対し、両国政府と民らはどう向き合ってきたのか。歴史は「解決済み」ではない。
- 北九州市・永生園
「なぜ私たちは日本に住んでいるのか」
筑豊の寺をまわった父・崔昌華牧師
- 長崎県壱岐・天徳寺
79年前の引き揚げ船遭難犠牲者
日韓の寺が合同慰霊日本の敗戦後、朝鮮半島をめざしていた引き揚げ船が遭難。犠牲者の遺骨を預かっているのが壱岐の天徳寺だ。現在は日韓の寺が合同で慰霊祭を行なう。
- 北海道・一乗寺住職 殿平善彦さんインタビュー
「死者が追悼されずに埋まっている」
発掘の拠点「笹の墓標展示館」の再建を2015年、殿平さんら日韓市民でつくる「強制労働犠牲者追・遺骨奉還委員会」が北海道
各地で集めた朝鮮人遺骨115体を韓国に返還した。以来、崔編集委員と交流があるという。 - 確認された朝鮮人遺骨は1000体以上
問われる強制動員の責任
調査しても返還しない日本政府市民や宗教者らが遺骨の追悼や発掘に取り組む一方、日本政府は何をしているのか。政府の「実態調査」によると、全国に朝鮮人遺骨が散らばっているのがわかる。
- 岸田政権とは何だったのか 5 農業総崩れ
- 山形県白鷹町の農民たちの訴え
「汗水垂らして田畑を耕すのはカネのためではない」 - 25年ぶりに農政の憲法たる「食料・農業・農村基本法」を改定
食料や農民を犠牲にして企業利益を追求 - 【経済私考特別版】 認証制度不正で揺らぐ自動車業界
生産停止が8月末まで伸びたトヨタの3車種
自動車の安全性と顧客の安心を大きく損なう - 情報公開された大阪市教育委員会職員との130件のメールでわかった!
「久保提言」への「反論」に介入していた元特別顧問 - くらしの泉
【介護】
介護保険料はどう決まる?
地域によって金額が違うのはどうして?
新・買ってはいけない(386)
「大根おろし」はやっぱり自分でおろすのが一番 - きんようぶんか
【本】
『実録・苦海浄土』
『土左日記』
『それはわたしが外国人だから? 日本の入管で起こっていること』
【映画】『コンセント/同意』
【音楽】『この素晴らしき世界〜ルイ・イン・ロンドン・ライヴ・アット・ザ・BBC』
【TVドキュメンタリー】