読者会から
2009年03月06日|カテゴリー:読者会から
金沢読者会
3月14日(土)18時半~21時、金沢勤労者プラザ102ミーティングルーム。キヤノン発注工事、かんぽの宿一括譲渡。経団連・御手洗会長は偽装派遣で自分たちだけが利益を得た。「小泉劇場」の再来を待望するマスコミと、踊らされているのに気付かぬ国民を笑いたいが笑えない。ということで、テーマは「小泉改革を総括する」。皆さまの参加お待ちします。参加費三〇〇円。
問合せ(4090・2834・6624坂本)
倉敷読者会
二月は一四人。二月六日号「永田町航海記リターンズ」を読み合わせ、討論。「政府与党は国庫を空っぽにするつもり、との指摘は適切」「裏金が市長から次の市長へと受け継がれていた自治体があった」「横領しそうな高級官僚をマークすべき」の意見。次に「政党論」をテーマに、討論。「共産・社民・新社会はまとまって選挙を闘うべき」「国民が首相選べるようにすべき」「小選挙区制は事実上政党の選択権がない」などの意見が出た。
次回は3月15日(日)13時半~17時、倉敷労働会館。参加費五〇〇円。テーマは「九・一一の謎」。
問合せ(4090・3880・3914堀井)
読者の会・大阪
二月は各自発言後、「規制緩和の功罪」で討論。「功」に違和感、皮肉だとの発言。大企業などへの功績であり、強欲資本主義の姿を見せた「良い点」もあったなど。新自由主義経済の失敗による「経済恐慌」を口実に莫大な内部留保を隠し、正規・「非正規」社員を解雇する。経団連会長はワークシェアリングと言うより所得シェアリングせよ。やめるべきは政治家・資本家・経営者、指導した経済学者ではないのか、など。
次回は3月21日(土)18時半、エルおおさか(地下鉄京阪天満橋駅西)。各自発言の後「辺見庸を読んで―貧困・平和・民主主義への短感」の題で話し合い(辺見氏の話は一月三〇日号、二月一三日号に載っています。ぜひ読んで参加を)。交流会(参加自由)は21時~、一五〇〇円くらい。
問合せ(8ktcosaka@oak.ocn.ne.jp 4090・3266・1470田中)
読者会はじめます
読者会・わらび
最近購読をはじめました。読者会を知り、自分でやろうと近くの公民館に利用申請。職員に「公民館の趣旨に合わないのでは」と言われ、他の施設の利用を勧められた。「市民が自主的に勉強するのだから、公民館の本来の目的に沿っている」と説得。「一週間後の会議で諮る」が、二日後には「貸し出しはできる」との連絡。先日参加した蕨市の生涯学習フォーラムで、公民館などで何かをはじめるときに壁があるなどと話し合われたが、まさにそのことを実感。初めてで知り合いの数人しか来る人がいません。お近くの方はぜひ。
3月11日(水)19時~21時、蕨市旭町公民館(蕨駅西口3分)二階和室。
問合せ(46048・431・6670榎本和孝 8k_enomoto_warabi@yahoo.co.jp)