1月15日~2月13日
2010年01月15日|カテゴリー:情報欄「きんようびのはらっぱで」
関 西
1月17日(日)
- リブインピース@カフェ「中国東北部・平和と交流の旅」に参加して 13時半~16時半、大阪府・浅香人権文化センター(杉本町駅)。お茶代100円。リブ・イン・ピース☆9+25(090・5094・9483)
1月20日(水)
- 阪神淡路大震災「写真調べ学習」プロジェクト パネル展 23日(土)まで、神戸学生青年センターロビー(阪急六甲駅)。無料。神戸学生青年センター(078・851・2760)
1月22日(金)
- 京都自由大学 戦後保育所づくり運動の社会 19時~21時、京都自由大学京町家キャンパス(地下鉄五条駅10分)。500円。講師・和田悠。京都自由大学(090・3612・7358藤田)
関 東
開催中
- 没後10年 丸木俊展 4月10日(土)まで9時半~16時半(3月以降は9時~17時。月曜休館)、埼玉県・原爆の図丸木美術館(東武東上線森林公園駅より3.5?)。入館料900円(18歳未満・中高生600円、小学生400円)。3月6日(土)14時~15時、講演会「赤松俊子(丸木俊)と戦中・戦後の女性画家」(講師・小勝禮子)。原爆の図丸木美術館(0493・22・3266)
1月16日(土)
- 学習会 60年たった今 「松川裁判」から何を学ぶか 13時半~15時半、横浜市・さかえ区民活動センター(本郷台駅)。無料。講師・本田昇。栄区九条の会(045・833・6090木村)
1月18日(月)
- 多文化学校第3期連続講座(3) それは、阪神大震災の被災外国人支援活動から始まった 多文化なコミュニティづくり 全国の現場から 19時~21時半、東京都・大久保地域センター3階A会議室(新大久保駅8分)。1000円。講師・田村太郎。多文化学校運営委員会(03・3205・7871)
- 連続講演会 日本国憲法と裁判官 18時~21時、伊藤塾東京校(渋谷駅)。500円(学生等無料)。講師・石塚章夫、須藤繁。法学館憲法研究所(03・5489・2153)
1月19日(火)
- HOWS講座 日本の短編小説を読む 宮沢賢治作『注文の多い料理店』 19時~、東京都・本郷文化フォーラム(地下鉄本郷三丁目駅)。1500円(学生1000円)。講師・立野正裕。本郷文化フォーラムワーカーズスクール(03・5804・1656)
1月20日(水)
- 憲法を学ぶ会(136) 沖縄・普天間基地移設問題の経緯と本質 辺野古の新基地建設反対運動から見えてくるもの 19時~21時、東京都・吉祥寺本町コミュニティセンター(吉祥寺駅)。500円。講師・鐘ヶ江晴彦。憲法を学ぶ会(0422・55・2419斎藤)
1月22日(金)
- wam de video 2010 兵士が加害を語るとき 日本・アメリカ・イスラエルからの証言(1) 『南京 引き裂かれた記憶』素材映像上映 19時~21時、東京都・wamオープンスペース(地下鉄早稲田駅)。500円(要別途入館料500円)。トーク・武田倫和。アクティブ・ミュージアム「女たちの戦争と平和資料館」(03・3202・4633)
- 連続学習会(2) まきこまれる側の責任として9条を使う 18時半~20時半、東京都・豊島区生活産業プラザ(池袋駅7分)。資料代500円。講師・上原公子。教育子育て九条の会(03・3255・6860小笠原法律事務所内)
1月23日(土)
- シビル市民講座第14期 チェ・ゲバラを読む(第6回) 14時~17時、東京都・立川シビル(立川駅)。1000円。講師・太田昌国。要申込み。シビル運営委員会(042・524・9014)
- DV等女性への暴力防止セミナー 身近な人が性暴力にあったら 私たちにできること(4/5回) 医療機関の役割を知る 14時~17時、東京医科歯科大学医歯学総合研究棟2階医学科講義室1(御茶ノ水駅)。500円。講師・馬場信子、山本潤。要申込み(女性限定、先着40名)。エセナ5(090・4062・6715)
- HOWS講座 憲法を活かし、壊憲手続法(国民投票法)施行を許さないために 労働者の権利と憲法25条、27条、28条 13時~、東京都・本郷文化フォーラム(地下鉄本郷三丁目駅)。1500円(学生1000円)。講師・加藤晋介。本郷文化フォーラムワーカーズスクール(03・5804・1656)
- 朝鮮人軍夫の沖縄日記、趙寿玉の鎮魂の舞 17時半~19時半、東京都・高麗博物館(新大久保駅)。1700円。朗読・愛田巡也、演奏・岡田京子ほか。要申込み。高麗博物館(03・5272・3510 12時~17時、月火休館)
- 日本国憲法 大切なのは日本にとってだけなのか 14時~、川崎市・日本キリスト教団生田教会(小田急線読売ランド前駅)。参加協力券500円。講師・樋口陽一(東大名誉教授)。生田9条の会(080・6663・5058町田)
- 新春落語会 長屋にもあった!?DV カウンセラーによるお話つき 13時半~、横浜YWCA(関内駅7分)。1500円。出演・柳亭燕路、木村弓子。横浜YWCA「ゆう」(045・681・2903)
- 「非行」をどうとらえるか 14時~16時、神奈川県・のむぎ地域教育文化センター(東急田園都市線青葉台駅よりバス「寺家町」)。1000円(学生500円)。講師・能重真作。のむぎ地域教育文化センター(045・961・6696)C
- ナノテク問題市民学習会 身近に使われ始めているナノテクノロジー 問題点は何か? 13時半~16時半、東京都・環境パートナーシップオフィス(地下鉄表参道駅)。資料代500円。講師・安間武、上田昌文。できるだけ事前連絡を。化学物質問題市民研究会(03・5836・4358)
- 丸木美術館連続映画会(第1回) 13時~16時、埼玉県・原爆の図丸木美術館(東武東上線森林公園駅より3.5km)。美術館入館券900円。映画鑑賞アドバイザー・向井雪子。『山のかなた』(池島芙紀子監督/ストップ・ザ・もんじゅ制作、2009年、日本)。原爆の図丸木美術館(0493・22・3266)
1月24日(日)
- 横浜とマニラをアマモでつなぐ 海の環境を回復する 横浜の人々とマニラの人々の取り組み 14時~16時半、かながわ県民活動サポートセンター403号室(横浜駅)。無料。講師・木村尚、小野行雄、古澤めい。NPO法人草の根援助運動(045・772・8363)
- 世界社会フォーラム2010首都圏 Another world is possible! 9時半~20時、東京都・在日本韓国YMCA(水道橋駅6分)。800円。講師・吾郷健二、中野麻美。様々な運動団体が課題を持ち寄り、語り合い、意見交換をする分科会と、参加者全体の認識の共有を目的とした全体会。実行委(03・5155・4765)
- 連続フィールドワーク もう一つの「坂の上の雲」を歩く をより楽しむために 第1回プレ学習会 国定教科書に見る軍神 13時半~15時半、東京都・新宿区立消費生活センター分館第1会議室(高田馬場駅)。資料代500円。講師・丸浜昭。軍医学校跡地で発見された人骨問題を究明する会(0422・36・4357鳥居)
- 実録噺「東京大空襲夜話」を語る 14時~16時半、新宿区・若松地域センター3階ホール(地下鉄若松河田駅)。無料。噺家・柳家さん八。新宿女性九条の会(03・3202・5594平山孝子)WF WA T C
1月30日(土)
- 外国につながる子どもの支援ボランティアセミナー 13時半~16時半、神奈川県・プロミティあつぎビル8階AB会議室(小田急線本厚木駅)。無料。講師・王慧槿ほか。要申込み(1月23日締切、定員50名)。あーすぷらざ(045・896・2896祝日除く月曜休み)
- 暮らしの安心・安全セミナー いのちをつなぐ「食」と「農」(4/4回) 半農半×という生き方 18時半~20時半、東京ふるさと回帰支援センター(地下鉄東銀座駅)。1000円。講師・塩見直紀。要申込み。フォーラム平和・人権・環境/日本消費者連盟(03・5155・4765)
2月4日(木)
- 公開シンポジウム がん予防は子どもから 14時~17時、東京都・国立がんセンター内・国際研究交流会館ホール(地下鉄築地市場駅)。無料。講師・田中英夫、中村正和、原田正平、衞藤隆、鬼頭英明、小林博。要申込み(先着196名)。国際対がん連合日本委員会(ファクス 03・5222・6700、メールアドレス office@jcancer.jp)
2月5日(金)
- 松本昌次と読む珠玉の戦後文学エッセイ 朗読・解説・ディスカッション(全3回) 19時~21時、東京都・市民メディアセンターMediR(高田馬場駅)。各回1500円。講師・松本昌次。要申込み(1週間前締切)。市民メディアセンターMediR(03・6382・9646)
2月11日(木)
- 女性センターはどこへいく? 働く人と使う人で考える シンポジウム&ワークショップ 14時~19時半、東京都・文京区男女平等センター(地下鉄本郷三丁目駅)。シンポジウム1000円、ワークショップ無料(カンパ歓迎)。要申込み。アジア女性資料センター/リソースエンパワーメントネットワークREN/働く女性の全国センター(03・3780・5245)
2月13日(土)
- パソコンとデジカメを使って動く「自分史」を綴ろう(全2回) 14時~18時、東京都・市民メディアセンターMediR(高田馬場駅)。通し4000円。講師・長倉徳生。要申込み(2月6日締切)。市民メディアセンターMediR(03・6382・9646)
北海道・東北
1月16日(土)
- 米軍基地は国外に! 沖縄の怒りを共にする室蘭集会 14時~、中島アイランド(東室蘭駅)。無料。リレートークとデモ。憲法を守る室蘭地域ネット(0143・22・4714増岡)
アクセス記号
WF=車椅子使用者のアクセス可能
WA=車椅子使用者への介助利用可能
T=車椅子トイレあり
S=手話通訳あり
C=保育設備あり
NT=ノートテイク(文字通訳)あり
HL=磁気ループ利用