8月28日~9月18日
2010年08月27日|カテゴリー:情報欄「きんようびのはらっぱで」
沖縄・九州
9月4日(土)
- 第12回講演学習会 米軍再編と岩国 いま岩国で何が起こっているか 14時~16時、福岡市・早良市民センター第1会議室(地下鉄藤崎駅)。カンパ500円。講師・吉岡光則。はばもうPAC3 活かそう9条 九州ネットワーク(092・534・2510)
中国・四国
9月4日(土)
- 映画『生きてるうちが花なのよ死んだらそれまでよ党宣言』とシンポジウム 映画11時~、13時~、16時半~、18時半~/シンポジウム15時~、高知市・あたご劇場(高知駅7分)。1500円(前売1200円、シニア1000円、大学生以下500円)。パネリスト・森崎東(監督)、樋口健二(写真家)、島岡幹夫(農民)、中本貴之(ジャーナリスト)。渚の映画会(088・844・6479)
関 西
9月1日(水)
- 本多淳亮先生と別れて10年 “国際活動”いまこそ発展させます コンサートと交流のつどい 14時~17時、国労大阪会館3階大会議室(天満駅)。1000円。ハープ・近藤多恵、フルート・高城克枝。国労近畿闘争団(06・6354・3100)
9月4日(土)
- 北朝鮮最新事情報告会 内部映像と石丸次郎のトーク 14時~、大阪市・シキボウホール(地下鉄本町駅)。1000円。関西志援塾事務局(06・7655・3157)
- 世界共通語エスペラント入門講習会 14時~16時、京都府国際センター(京都駅)。教材費800円。9月1日(水)?9日(木)同所でエスペラントに関する展示会を併催。京都エスペラント会(075・343・3120)
- 「低炭素社会」を問う連続講座5 原子力エネルギーは気候変動問題解決に役立つか? 15時~17時半、京都市・同志社大学新町校地臨光館207号教室(地下鉄今出川駅)。1000円(学生無料)。講師・ダグ = ブルーゲー(タフツ大学教授)。逐次通訳・振津かつみ(医師)。エントロピー学会関西セミナー(075・251・3582和田)WF T
- 未来の子どもたちに手渡したい地球 国会ロビイスト関義友さんを囲んで 13時半~16時、神戸学生青年センター会議室A(阪急六甲駅)。500円。実行委(078・881・1578小谷)
9月5日(日)
- スウェーデンにおける電磁波過敏症の現状と政策 トンデル博士講演会 14時~17時、大阪市・弁天町市民学習センター(弁天町駅)。資料代500円。定員120名。電磁波環境研究所/電磁波・環境関西の会(0742・41・6980泉)
東 海
9月5日(日)
- 講演会 普天間問題が問う民主主義の熟度 14時~17時、愛知大学車道校舎8階K801(地下鉄車道駅)。500円(学生無料)。講師・松元剛(『琉球新報』政治部長)。第9条の会なごや/愛知大学九条の会(090・9171・6038加藤)
東京都
8月28日(土)
- 死刑を考える集い 死刑廃止100年 ためしてガッテン! 北欧の体験 14時~、文京区民センター2A(地下鉄春日駅)。500円。ゲスト・森達也。フォーラム90(03・3585・2331高田)
8月30日(月)
- 年金崩壊 内部で消費される年金保険料 知られざる日本年金機構の闇 18時半~20時半、港区商工会館第3、4会議室(浜松町駅7分)。資料代1000円。講師・飯塚勇(全厚生労働組合)。連合通信社(03・3454・1105)
8月31日(火)
- 海外で「女性支援」に関わるということ 当事者の女性たちが私に期待したこと ネパール、バングラデシュ、ガーナで働き、暮らす 19時~21時、渋谷区女性センターアイリス(渋谷駅)。1000円(学生500円)。講師・田中雅子。アジア女性資料センター(03・3780・5245)
- 憲法シンポジウム 格差・貧困の是正に憲法を活かす 18時~20時半、弁護士会館2階講堂クレオ(地下鉄霞ヶ関駅)。無料。講師・森永卓郎(経済アナリスト・獨協大学教授)。パネリスト・前川清成(参議院議員)、福島みずほ(参議院議員)、青井未帆(成城大学准教授)。第二東京弁護士会(03・3581・2257人権課)
9月3日(金)
- 「先住民族の権利に関する国連宣言」採択3周年記念集会 アイヌ民族と琉球・沖縄民族の若者からの提言 18時半~20時半、東京麻布台セミナーハウス2階大研修室(地下鉄神谷町駅)。1000円(資料代含む)。講師・能登千織(アイヌ政策推進会議委員)、知念幸見(琉球弧の先住民族会)、上村英明(恵泉女学園大学教授)。先住民族の10年市民連絡会(03・5932・9515)
- 日米安保は必要ですか 18時半~、豊玉リサイクルセンター(西武池袋線桜台駅)。資料代300円。講師・大内要三(ジャーナリスト)。ねりま九条の会(03・3921・8023)
- 広げよう『無防備運動』上映と講演のつどい 19時~21時半、北とぴあペガサスホール(王子駅)。参加協力費800円。講師・大田昌秀(元沖縄県知事)。ビデオ『大田昌秀・今平和を語る』上映。実行委(080・5054・6552国井)
9月4日(土)
- 夢国籍のコトバ、エスペラント エスペラントの国際大会 参加体験報告会2010 14時~17時、エスペラント会館4階(地下鉄早稲田駅)。資料代300円(点字版あり、ELVなし)。モンゴル、オーストリア、キューバでの体験報告。要申込み。ロンド・コルノ(03・3429・5173菊島)
- 「チェルノブイリの教訓」集会 13時~、明治大学リバティタワー15階1153教室(御茶ノ水駅)。1000円。原発・ゾーン訪問ビデオ上映と講演「何よりも先に廃絶したい核=原子力」。講師・小出裕章(京都大学原子炉実験所)。「終焉に向かう原子力」実行委員会/現代史研究会(03・3739・1368)
- 死刑執行停止を求める 諸宗教による祈りの集い2010 15時~16時半、カトリック麹町(聖イグナチオ)教会ザビエル聖堂(四ッ谷駅)。無料(カンパあり)。「死刑を止めよう」宗教者ネットワーク(03・3359・7655イエズス会社会司牧センター・柴田)
- 第19回連続学習講座 重慶大爆撃 戦略爆撃の思想を問う 14時~17時、東京しごとセンター5階セミナー室(飯田駅)。資料代500円。講師・荒井信一(茨城大学名誉教授)。「空爆の歴史―終わらない大量虐殺」コメンテーター・前田哲男(ジャーナリスト)。重慶大爆撃の被害者と連帯する会・東京(03・3501・5558一瀬法律事務所・元永)
- ストップ再処理 海に空に放射能を捨てないで! 13時半~16時半、東京ウィメンズプラザホール(地下鉄表参道駅7分)。無料(カンパあり)。鼎談・鎌仲ひとみ(映像作家)、菊川慶子(「花とハーブの里」主宰)、水口憲哉(「資源維持研究所」主宰)。「六ヶ所再処理工場」に反対し放射能汚染を阻止する全国ネットワーク(03・5155・4765日本消費者連盟)
- 水俣・明治大学展 19日(日)まで10時~20時(日曜18時、最終日16時)、明治大学駿河台校舎アカデミーコモンビクトリーフロア(御茶ノ水駅)。1200円(前売1000円、学生割引あり)。展示、総合講座あり。講師:原田正純(元熊本学園大学教員)、田口ランディ(作家)、柳田邦男(ノンフィクション作家)、崔洋一(映画監督)ほか。詳細は、URL http://minamataforum.blog69.fc2.com/ 展示会事務局(03・5285・1106)
- 障害者分野における国際協力 開発途上国における視覚障害者の就労について 13時半~16時、アジア文化会館2階129教室(地下鉄千石駅)。無料。講師・カマル = ラミチャネ(日本学術振興会特別研究員)。定員50名。(福)国際視覚障害者援護協会(03・5392・4002)
9月5日(日)
- クラムボンの会30周年記念大公演 その5 林洋子ひとり語り 宮沢賢治『雪わたり』『いちょうの実』 14時半~、帝釈天鳳翔会館(柴又駅)。3500円(学生2300円、子ども1800円、前売割引あり)。できるだけ事前予約を(定員140名)。クラムボンの会(03・3455・3024)
- 第23回府中平和まつり メインテーマ 安保・沖縄・平和 10時~15時、府中公園(京王線東府中駅10分)。無料。展示コーナー、模擬店、フリーマーケット、コンサート、相談コーナーほか。前夜祭、4日(土)16時~18時、中央文化センター第2講堂。実行委(080・5428・5391東)
9月10日(金)
- 北東アジア動態研究会 アジアのなかの日本、これからの生きる道は 中国・アジアと「新祖国論」という視座 13時~15時、神田学士会館203号室(地下鉄神保町駅)。1500円(会場費、コーヒー代)。報告・辻井喬(作家)。要予約(人数制限あり)。21世紀社会動態研究所(080・3174・9337木村)
9月18日(土)
- 「韓国併合100年」 歴史・現在・未来を考える 日本人の視点から現在を考える 韓国民主化運動と日本社会の変化 18時~21時、立川シビル(立川駅)。1000円(学生・経済的困窮者800円)。講師・石坂浩一(立教大学)。要申込み。シビル(042・524・9014)
関 東
9月1日(水)
- 中国式健康講座 太極拳を楽しもう 太極拳を通じて中国の文化を学ぶ 11月24日まで毎水曜10時半~12時、横浜市・あーすぷらざ1階ワークショップルーム(本郷台駅)。1万5750円。講師・中津泰定。要申込み(9月1日まで)。(財)かながわ国際交流財団(045・896・2121)
9月4日(土)
- 上映会『オーシャンズ』 COP10(第10回生物多様性条約締約国会議)名古屋開催記念 14時~15時43分、神奈川県・湘南台文化センター市民シアター(湘南台駅東口)。1000円(予約800円、中高生・70歳以上500円、小学生以下無料)。あべともこと共に歩む会(0466・52・2680)
9月5日(日)
- 記念講座 長崎源之助文学の魅力 14時~、神奈川近代文学館展示館2階ホール(みなとみらい線元町・中華街駅8分)。800円。講師・西本鶏介(昭和女子大学名誉教授)。要申込み(定員220名)。神奈川近代文学館(045・622・6666)
アクセス記号
WF=車椅子使用者のアクセス可能
WA=車椅子使用者への介助利用可能
T=車椅子トイレあり
S=手話通訳あり
C=保育設備あり
NT=ノートテイク(文字通訳)あり
HL=磁気ループ利用