7月2日~7月23日
2011年07月01日|カテゴリー:情報欄「きんようびのはらっぱで」
沖縄・九州
7月6日(水)
- 非核・非戦 川柳漫画展(橋本勝/画、岸恵子/川柳) 18日(月)まで9時(初日10時)?22時(最終日17時)、佐賀県:iスクエアビル4階(佐賀駅)。無料。非核・非戦展を開く会(0952-24-3881岸)WF T C
7月8日(金)
- アジアの平和を考える市民講座 ウズベキスタンってどんな国? そして日本との関係は? 18時~、福岡市:ココロンセンター(地下鉄中洲川端駅)。500円。講師:中邨勝(福岡・ウズベキスタン友好協会会長)。実行委(092-962-0618堀田)
関 西
7月5日(火)
- 今、福島原発事故が問いかけるものとは 18時半~20時45分、京都府:京田辺市商工会館4階キララホール(京田辺駅)。資料代500円。講師:槌田劭(使い捨て時代を考える会相談役)。原発問題を考える市民講座実行委員会(0774-63-0774奥田)
- 脱原発 今こそ自然エネルギーへ! 田中優さんを迎えて 18時半~20時半、兵庫県:宝塚市立西公民館ホール(阪急今津線小林駅)。500円。講師:田中優(自然エネルギー市民フォーラム)。原発の危険性を考える宝塚の会(0797-88-1381)
7月9日(土)
- 2011年GMナタネ自生調査全国報告集会in大阪 広がる遺伝子組み換えナタネ汚染 汚染を止めるのは市民の力 13時半~17時、大阪国際会議場会議室1202(福島駅10分)。資料代1000円。講師:藤井絢子(菜の花プロジェクトネットワーク代表)、神野英樹(チェルノブイリ救援・中部理事)。遺伝子組み換え食品いらない!キャンペーン(03-5155-4756)
- さるくびとシネマ 『女と孤児と虎』上映会 14時半~/17時~/19時半~(3回上映)、京都市:東山いきいき市民活動センター2階集会室(京阪三条駅)。1000円(リピーター割引500円)。グローバリゼーションとひとの移動映画祭(080-4235-3351)WF T
- 7月例会 原子力発電所は今、そしてその後… 14時~、兵庫県:ぷらざこむ1 21A(阪急売布神社駅)。500円(学生無料)。講師:中川慶子、井上保子(原発の危険性を考える宝塚の会)。宝塚の平和と人権を考える会(0798-70-1728小林、夜間のみ)
7月23日(土)
- 原爆・原発と憲法9条 14時~16時、滋賀県:大津市日本キリスト教団堅田教会(堅田駅)。500円。講師:小出裕章(京都大学原子炉実験所助教)。要予約(メールアドレスkatata9jo@hotmail.co.jpまたはファクス077-574-6004宛、7月7日締切、定員70名)。ユーストリームによるライブ配信あり。堅田九条の会/アムネスティ日本・大津坂本グループ(070-5433-7211中川)
東 海
7月8日(金)
- 朗読公演 女優たちによる朗読 夏の雲は忘れない 1945年 ヒロシマ ナガサキ 18時半~20時半、名古屋市芸術創造センター(地下鉄新栄町駅)。前売2500円(当日300円増、障がい者・高校生1000円)。朗読:山田昌、山口果林、柳川慶子、大森暁美、岩本多代。上演する会(090-4407-6298)WF T WA
7月9日(土)
- ほんとうのことが知りたい!! 福島・浜岡では、今何が起きているか? 18時~21時、静岡労政会館(静岡駅)。500円。対論:白鳥良香、佐野慶子。映画『侵略』上映委員会主催(054-263-0989)
北陸・甲信越
7月9日(土)
- ふぇみん泊まってシンポin金沢 東日本大震災後の社会を私たちはどうつくっていくのか 13時45分~16時半、石川県教育会館(金沢駅)。1200円。講師:浜矩子。ふぇみん婦人民主クラブ(03-3402-3244)WF T
東京都
7月2日(土)
- 連続講座 今こそ、被曝労働(者)問題を考えよう(1) 18時~、スペースたんぽぽ(水道橋駅)。500円。問題提起:渡辺美紀子(原子力資料情報室)、北村小夜(元教員)。福島原発事故緊急会議(メールアドレスcontact@2011shinsai.info)
7月3日(日)
- 東日本大震災 被災地支援イベント TOHOKU Sake Forum 2011 第一部12時~15時/第二部16時~19時、3331 Arts Chiyoda(地下鉄末広町駅)。各部2500円(前売2000円)。第一部・第二部完全入替制(先着各250名)。テイスティング、シンポジウム、トークセッション、レポート。詳細は、URL http://tohoku-sake.jugem.jp/。問合せ(メールアドレスtohokusakeforum@gmail.com)
7月4日(月)
- 防衛省抗議行動 18時半~19時過ぎ、防衛省正門前(市ヶ谷駅)。辺野古・高江への新基地建設に反対し、沖縄民意尊重と普天間即時閉鎖・返還と5・28「日米共同声明」撤回を訴える行動。辺野古への基地建設を許さない実行委員会(090-3910-4140)
7月7日(木)
- 役立つ原発基本講座(3/7回) 浜岡原発は世界一危険 18時45分~21時、スペースたんぽぽ(水道橋駅)。1000円(7回通し券4500円)。講師:山崎久隆(たんぽぽ舎)。反原発自治体議員・市民連盟(03-5211-7199)
- 私たちは原発と共存できない 14時~16時半、全国教育文化会館地下会議室(麹町駅)。1000円(青年学生500円)。講師:小倉志郎(元原発技術者)。国民学校一年生の会(03-6676-2103塚本)
7月9日(土)
- 今、歴史認識を問う NHK『プロジェクトJAPANシリーズ 日本と朝鮮半島』を見ながら学ぶ歴史講座(4/7回) 解放と分断 在日コリアンの戦後 14時~16時、文化センターアリラン閲覧室(地下鉄東新宿駅)。資料代1000円。講師:鄭栄桓(明治学院大学教養教育センター専任講師)。NPO法人文化センターアリラン(03-3232-0091)
- いまなぜ東医宝鑑か 許浚を知っていますか 15時~17時半、高麗博物館展示室(新大久保駅)。1000円(入館料込)。講師:中澤俊子(高麗博物館運営委員)、吉田和裕(東邦大学医療センター大森病院東洋医学科鍼灸部学術主任)。高麗博物館(03-5272-3510)
- 公開研究会 日中関係の歴史と未来 10時~12時、伊藤塾東京校(渋谷駅)。1000円(学生500円)。講師:歩平(中国社会科学院近代史研究所長)。法学館憲法研究所(03-5489-2153)
- フォーラム 植民地解放後の東アジア 13時半~17時半、江東区東大島文化センター(地下鉄東大島駅)。500円。問題提起:崔元植、バイカル、本田優子、田中宏ほか。植民地文化学会(047-381-4595)
- 私たちは原発と共存できない 13時半~16時半、文京区男女平等センター(地下鉄本郷三丁目駅)。資料代500円。講師:小倉志郎(元原発技術者)。コスタリカに学ぶ会(090-8049-3178小倉)
- ほんとうのことが知りたい 原爆・原発・日米関係 13時半~16時50分、明治大学リバティタワー1032教室(御茶ノ水駅)。1000円(学生500円)。講師:豊崎博光(フォトジャーナリスト)、前田哲男(ジャーナリスト)。平和・協同ジャーナリスト基金/現代史研究会(090-9208-6452岩垂)
- いま、私たちはどこへ向かうべきか 死刑の論理を越えて 13時~16時、日本大学法学部三崎町キャンパス10号館1階1011ホール(水道橋駅)。500円(25歳以下無料)。講師:阿部浩己(神奈川大学法科大学院教授)。対談:雨宮処凛(作家)、太田昌国(民族問題研究)。定員270名。集会後デモ。社団法人アムネスティ・インターナショナル日本/死刑廃止国際条約の批准を求めるFORUM90(03-3585-2331)
- フィクションとしての原発 13時半~、劇団展望(地下鉄南阿佐ヶ谷駅)。会場費500円。講師:鎌田{(ルポライター)。関連ビデオ上映。在韓被爆者問題市民会議(090-4818-7709及川)
- 介助連学習会 「障がい者制度改革」のゆくえ 13時半~16時半、世田谷区総合福祉センター3階研修室(小田急線梅ヶ丘駅)。資料代300円。講師:太田修平(障害連)、古賀典夫(怒りネット)。自立生活センターHANDS世田谷(03-5450-2861)WF T
- APEXセミナー(172) 現代の貧困とは何か 14時~16時半、地球環境パートナーシッププラザ(地下鉄表参道駅)。800円。講師:西川潤(早稲田大学名誉教授)。NPO法人APEX(03-3875-9286)
- TAMA映画フォーラム特別上映会『100,000年後の安全』 講演10時15分~(予定)、上映11時半~/16時~/18時~、ベルブホール(京王・小田急永山駅)。1200円(前売1000円、小中学生500円)。講師:飯田哲也(環境エネルギー政策研究所所長)。実行委(080-5450-7204)T WA
7月10日(日)
- 15歳、兵士になる。戦争しか知らない子どもだった元少年兵のメッセージ 14時~16時半、法政大学大学院(市ヶ谷駅)。資料代500円(18歳以下無料)。講師:猪熊得郎(元日本軍少年兵)。アジアフォーラム東京(090-6029-4339大谷)WF
- 文化講演会 原子力にかわるエネルギーはあるか 世界と日本の現状から未来をひらく 13時10分~15時40分、レストラン「ソルト館」(武蔵小金井駅)。無料。講師:矢間秀次郎(千曲川・信濃川復権の会共同代表)。先着100名。中大学員会小金井支部(042-381-0212斉藤)
- 緊急シンポジウム ヒロシマからフクシマへ 子どもたちのためにすべての核の廃絶を 13時~16時半、目黒区民センター第4研修室(目黒駅10分)。無料。パネリスト:湯浅佳子(絵本を通して平和を考える会SHANTI)、山口泉(作家)、遠藤京子(オーロラ自由アトリエ)。絵本『さだ子と千羽づる』朗読(チェロ伴奏付)、子どもたちの心と体を癒す「スキン・タッチ」教室。NPO法人オーロラ自由会議/絵本を通して平和を考える会SHANTI/スキンタッチ教室・よこはま有志(03-3792-9651)
- ドキュメンタリー映画『ブッダの嘆き』&フォトジャーナリスト木村肇氏の現地取材のスライド上映とお話 上映とお話13時半~15時45分/上映16時半~17時半、国立市公民館(国立駅)。資料代500円。予約優先。カフェ・れら(042-510-0253)
- 人間講座 『寅さん』から『おとうと』へ 山田洋次監督編集のDVD上映とお話 13時20分~、日本教育会館一ツ橋ホール(地下鉄神保町駅)。1200円(前売1000円、学生800円)。ライブ:出井則太郎と仲間たち。お話:山田洋次。東京革新懇/運営委ほか(03-3947-7901)
- 第16回低周波音症候群被害事例研究会 13時半~17時、多摩平の森ふれあい館多摩平交流センター集会室3(豊田駅7分)。無料。講師:汐見文隆(医師)、窪田泰。定員30名。低周波音症候群被害者の会(042-571-2787)WF
アクセス記号
WF=車椅子使用者のアクセス可能
WA=車椅子使用者への介助利用可能
T=車椅子トイレあり
S=手話通訳あり
C=保育設備あり
NT=ノートテイク(文字通訳)あり
HL=磁気ループ利用