9月3日~9月25日
2011年09月02日|カテゴリー:情報欄「きんようびのはらっぱで」
沖縄・九州
9月10日(土)
- 私が見たホームレス問題の現場 日雇いの街「寄せ場」から見えてくる貧困問題 14時~16時半、福岡市:NPO環境未来センター希望(地下鉄薬院大通駅)。1000円(学生800円)。問題提起:福井崇郎。ふくおか自由学校(090-7157-1873菊川)
中国・四国
9月6日(火)
- ペシャワール会現地報告写真展 11日(日)まで10時~18時(最終日は16時)、高知市文化プラザかるぽーと(土佐電鉄はりまや橋駅)。無料。ペシャワール会高知有志の会/アムネスティインターナショナル高知グループ(070-5680-9402筒井)
関 西
9月10日(土)
- さよなら原発!阪神集会 14時~、兵庫県:日本基督教団宝塚教会(阪急逆瀬川駅)/18時半~、尼崎女性センタートレピエ(阪急武庫之荘駅)。資料代500円。講師:小林圭二(元京大原子炉実験所講師)。実行委(090-9213-5291)
- アフガニスタンの女性とこども達写真展 14日(水)まで10時~19時、ひと・まち交流館京都(京阪電車五条駅8分)。無料。若き女性活動家マラライ・ジョヤ来日講演を控え、首都カブールの現在を伝える。RAWAと連帯する会(090-1960-7684)WF T
- 堺で考える福島の原発問題を考える学習会 11時~12時半、大阪府:堺市立東文化会館(南海高野線北野田駅)。無料。司会:柴田正己。昭和の庶民史を語る会(072-236-3357)WF T
9月11日(日)
- 第15回居住福祉塾 東日本大震災報告 福祉避難所とみなし仮設の現状と課題 13時半~16時、神戸市総合福祉センター(神戸駅)。1000円。報告:中島絢子(公的援助法実現ネットワーク代表)、早川和男(神戸大学名誉教授)。公的援助法実現ネットワーク被災者支援センター/ふぇみん兵庫(078-366-0160)
- 9月例会 行かずに死ねるか! 世界一周放浪の旅 14時~、兵庫県:ぷらざこむ1 21A(阪急売布神社駅)。無料。講師:井上裕一朗(京都教育大学学生)。宝塚の平和と人権を考える会(0798-70-1728小林、夜間のみ)
東 海
9月10日(土)
- 『ミツバチの羽音と地球の回転』featuring秋山豊寛(初代宇宙飛行士)講演 鍬と宇宙船 上映13時5分~15時15分/講演15時半~17時、名古屋市:電気文化会館(地下鉄伏見駅)。1500円。実行委(070-5560-5465)
- 高橋哲哉講演会 原発という犠牲のシステム フクシマにおける「人間の責任」を問う 13時半~16時半、名古屋市:伏見ライフプラザ(地下鉄伏見駅)。1000円。国民保護法制を考える会(052-808-3241西)WF T
北陸・甲信越
9月11日(日)
- 人体実験を許すな。 携帯電磁波の危険性 13時半~15時半、長野県:塩尻総合文化センター1階講堂(塩尻駅7分)。資料代500円(高校生以下無料)。講師:馬奈木昭雄(弁護士)。伊那谷の環境と健康を守る会(0265-74-5826井口)
東京都
9月3日(土)
- 日本の明日を考える 原発に依存しない復興を 13時半~17時、エデュカス東京地下会議室(地下鉄麹町駅)。1000円。講師:鈴木浩(福島県復興ビジョン検討委員会座長)。防災問題を考える首都圏懇談会(03-5986-1630)
9月5日(月)
- もう、原発やめよう・学習会 お母さんお父さんむけ 保育つき 放射能講座(3) 14時~16時半、スペースたんぽぽ(水道橋駅)。資料代800円。講師:安田節子(食品研究家)。たんぽぽ舎(03-3238-9035)
- 防衛省抗議行動 18時半~19時過ぎ、防衛省正門前(市ヶ谷駅)。辺野古・高江への新基地建設に反対し、沖縄民意尊重と普天間即時閉鎖・返還と5・28「日米共同声明」撤回を訴える行動。辺野古への基地建設を許さない実行委員会(090-3910-4140)
9月8日(木)
- 人権の21世紀をつくる文化の集い 差別をこえて…猿まわしに生きる 18時~20時半、きゅりあん小ホール(大井町駅)。1000円。講師:村崎太郎・次郎。実行委(03-3762-7176)WF T WA S
9月9日(金)
- 公開学習講座〈辛亥革命百年〉から重慶大爆撃被害者の対日運動を考える 18時~21時、港区立勤労福祉会館1階第1洋室(地下鉄三田駅)。500円。講師・石島紀之(フェリス女子大学名誉教授)。重慶大爆撃被害者と連帯する会(03-3501-5558)
9月10日(土)
- 今、歴史認識を問う NHK『プロジェクトJAPANシリーズ 日本と朝鮮半島』を通して真実を学ぶ歴史講座(6/7回) 金在元の告白 14時~17時、文化センターアリラン閲覧室(地下鉄東新宿駅)。1000円(入館料込)。講師:山本興正(東京大学大学院博士課程)。DVD上映あり。NPO法人文化センターアリラン(03-3232-0091)
- 全都反弾圧闘争(集会・デモ) 13時~16時半、千駄ヶ谷区民会館(原宿駅7分)。無料。実行委(03-3262-3088)
- 『隠された爪跡』『払い下げられた朝鮮人』呉充功監督 関東大震災朝鮮人虐殺2部作 上映会 18時半~20時45分、阿佐ヶ谷地域区民センター3階第4、5集会室(阿佐ヶ谷駅)。800円(中高校生500円)。講師:高秀美。NPO法人もくれんの家(03-3336-5367)
- 第24回府中平和まつり講演会 さよなら原発 命より大切なものは何ですか? 17時~20時半、府中中央文化センター第1講堂(京王線府中駅)。500円(高校生以下無料)。講師:古川路明(原子力資料情報室)、トライチ(元原発労働者)。実行委(080-5428-5391)WF T
9月11日(日)
- ウソを信じて安心していたい? 対談 アーサー・ビナード(詩人)vs金子勝(経済学者) 14時~、ハイライフプラザ板橋2階ホール(板橋駅)。2300円。ムジカ音楽・教育・文化研究所(03-3356-5713、月~土10時~18時)
- 平和憲法21世紀の会 秋の講演 原子力平和利用の虚構性 14時~17時、千代田区万世橋区民会館6階(秋葉原駅)。1000円。講師:鎌倉孝夫(埼玉大学名誉教授)。平和憲法21世紀の会(03-3641-6991)
- 第24回府中平和まつり 10時~15時、府中公園(京王線府中駅)。無料。平和コンサート(エイサー、三線、和太鼓演奏など)、展示、相談(健康、生活、労働、年金など)、模擬店、フリーマーケットなど。実行委(080-5428-5391)WF T
9月16日(金)
- 『希望は絶望のど真ん中に』刊行記念 老ジャーナリストの新しい目 18時~20時、東京堂書店神田神保町店6階(地下鉄神保町駅)。500円。講師:むのたけじ。要予約。東京堂書店(03-3291-5181)
9月25日(日)
- 無農薬農業と食の安全に関するセミナー 子や孫に安心できる米や野菜を食べさせたい! 10時~12時、東京都立産業貿易センター浜松町館(浜松町駅)。資料代1000円。講師:清水三雄(みわ・ダッシュ村代表取締役村長)。要申込み(5日前まで、定員60名)。10月15日(土)にも開催。農業生産法人?京都府天田郡みわ・ダッシュ村(075-344-0037実川)
関 東
9月4日(日)
- 子どもの未来のために みんなで原発と放射能のことを考えよう 13時半~16時半、埼玉県:与野本町コミュニティセンター(与野本町駅)。2000円(前売1500円、障がい者・中高大学生1000円、介助者・小学生以下無料)。講師:田中優、阿部一理。定員180名(定員を超えた場合当日券なし)。ニコニコクラブ(080-3113-9401横田)
9月10日(土)
- 福島みずほと市民の政治スクールin神奈川(3) 教育・仕事・家族の関係を考える 13時~、川崎市労連会館4階(川崎駅)。資料代500円。講師:本田由紀(東京大学教授)。運営チーム(03-6550-1111福島みずほ事務所)
- ドキュメンタリー映画『弁護士 布施辰治』上映会 10時半~/13時半~、千葉県:市川教育会館3階多目的ホール(本八幡駅)。800円(学生無料)。平和が好きin市川市民の会(047-396-0553三嶋)WF T
- 教科書・市民フォーラム 今さら聞けない近現代史2 9・11をめぐって 14時~16時半、神奈川県:波止場会館4階大会議室(みなとみらい線日本大通り駅)。500円。講師:吉池俊子(法政大学講師)。教科書市民フォーラム(044-986-4645)WF T
9月11日(日)
- 子どもたちを放射能から守ろう 原発いらない9・11千葉に集まろう 13時~、ライブ&アート/14時~、千葉市中央公園(千葉駅)。無料。15時半~デモンストレーション。実行委(090-2553-2587)
- 放射線被曝から子どもを守るために 13時半~15時半、千葉県:柏市中央公民館講堂(柏駅)。資料代500円。講師:上田昌文(市民科学研究室)。食の安全と環境を考える会(070-5567-7098)WF T WA C(保育施設を利用の場合、要申込み。費用は200円)
9月23日(金・休)
- 陸軍登戸研究所フィールドワーク 姫田光義先生を囲んでの歴史談論(その参) 14時~16時半、神奈川県:明治大学平和教育登戸研究所資料館(13時半、小田急線生田駅改札口集合)。資料代500円。講師:姫田光義。要申込み。撫順の奇蹟を受け継ぐ会東京支部(090-4076-5806浦川)
北海道・東北
9月11日(日)
- 9・11SENDAI続・大規模脱原発デモパレード 12時~16時、仙台市:東北大学片平キャンパス(仙台駅)。無料。実行委(090-2848-6916)
アクセス記号
WF=車椅子使用者のアクセス可能
WA=車椅子使用者への介助利用可能
T=車椅子トイレあり
S=手話通訳あり
C=保育設備あり
NT=ノートテイク(文字通訳)あり
HL=磁気ループ利用