読者会から
2012年02月03日|カテゴリー:読者会から
北大阪週刊金曜日読者会with YOU
2月11日(土)14時~16時、サポートユニオンwithYOU(阪急茨木市駅ソシオII212)。
*「今、億万長者が激増している!」を題材に、民主党の消費税増税のまやかしについて話し合いました。中島岳志さんの「橋下徹論」を深めました。〈貧困と格差〉の社会の中で、日々の生活に追われている人々が、自分より少し豊かな生活をしているであろう人々のささやかな権利に目くじらを立て、その権利が奪われることに快感を感じ、「とにかくいっぺん大阪をかえてほしいねん」と動いたことも、橋下徹大阪市長と松井一郎府知事の勝利につながったのだと認識しました(報告:相原正)。問合せ(072・655・5415 メールアドレス withyou2011@mail.zaq.jp 相原)
倉敷読者会
2月12日(日)13時半~17時、倉敷労働会館(倉敷駅10分)。参加費300円。
*1月は11名。昨年の会計報告を受け、今年の方針を協議。米国帝国主義を研究している会員から、共和党大統領候補の一人、ミット・ロムニー氏の演説について報告あり。「自国だけが特別優秀な国というのはヒトラーそのものだ」「背後にロックフェラーなどの超巨大企業がある」「米国のプロパガンダを無批判に載せる日本の主要メディアは警戒すべき」という意見で一致した。皆さんお近くにおいでの節はお立ち寄りください。問合せ(090・3880・3914 堀井)
町田・相模原読者会
2月12日(日)14時開演、大和市保健福祉センター(小田急線鶴間駅徒歩3分)。せめても「反原発」の頭数にぐらいなろうと、せっせと集会やデモに参加しているわが読者会のメンバーたち。2月例会は、『ミツバチの羽音と地球の回転』の映画上映会と鎌仲ひとみ監督トークに参加することにします。よって現地集合です。当日券1200円(前売り1000円)。問合せ(080・4114・3117 中澤ヒロユキ)
千葉読者会
2月12日(日)15時~18時、船橋市高根台公民館第2集会室(新京成高根公団駅前)。本誌を中心に話し合います。『週刊金曜日』以外の書籍の情報、話題も歓迎! 参加費150円ぐらい(頭割り)。参加時間自由。お気軽にご参加下さい。問合せ(070・6945・0388 山口)
あいち読者の会
2月18日(土)13時半~、名古屋市女性会館(地下鉄東別院)東側建屋1階ロビー。各自から問題提起。どなたでも、とくに自称右翼の方大歓迎!
*1月は5人。(1)名古屋三菱・朝鮮女子勤労挺身隊について。昨年末の三菱との交渉結果報告を受け議論。ハルモニたちの死を待つ企業と国の正義感喪失に憤怒と怨嗟の声 (2)ハシズムはどこまで拡大するか。自分の意に添わないものを社会の敵にして対決姿勢をアピールし支持を得ている。市長初仕事は「公務員労組」を標的とした「庁舎内政治活動停止」を狙う。大阪市労組の既得権益の剥奪が全国に波及しないことを願う。公務員でも民間に準じた組合事務所の保障は当然の権利であり、団結権の否定にもなり違憲性大。問合せ(ファクスとも052・613・4028 中島)
川越・ふじみ野読者会
2月18日(土)18時~20時、川越市南公民館(川越駅西口5分、川越市新宿町1-17-7)。過去一カ月分の誌面のなかから、面白かったもの、気になった記事などを中心に意見交換を行なっています。1月の読者会は10名が参加。誌面の内容に加え、年末年始に読んだ本、観た映画なども話題になりました。埼玉県西部にお住まいの方お気軽にご参加ください。読者会の様子をブログで紹介していますのでぜひご覧ください(URL http://kinyobikawagoe.blog136.fc2.com/)。問合せ(090・8179・0268 メールアドレス kinyobi-kawagoe@auone.jp サクミ)
読者の会・大阪
2月18日(土=毎月第三)18時半~21時、エルおおさか(京阪天満橋駅西口5分)。参加費300円(交流会は1500円、参加自由)。本誌の理念に賛同される方は、遠慮なくご参加ください。今回は各自3分の発言の後、闘う労働組合から「労働運動の現状について」の報告をもとに討論します。厳しい現状をどう克服するか、の討論になるでしょう。
*前回は各自3?5分の発言の後、「橋下問題」を中心として、本誌の記事を参考にして フリートークしました。熱い討論でした。問合せ(090・3266・1470 メールアドレス ktcosaka@oak.ocn.ne.jp 田中和雄)
読者会担当から
*スペースの関係で掲載できない「報告」は本誌ウェブサイト(http://www.kinyobi.co.jp/news/?cat=48)に全文掲載しています。
*読者会開催の「告知」原稿は、なるべく開催日の3週間前までにお願いします。
また、「報告」とあわせて300字程度を目安に収めていただくと助かります。