イベント情報 関連イベントや読者会イベントなどをご案内いたします。

読者会から

松山読者会

10月24日(水)18時~、cafe et bar“Keep on”(ワシントンホテル西隣)。参加費(ワンドリンク付)500円。20時~、2次会(実費)もあります。初めての方も歓迎です。

*9月は4名。松山地裁で係争中の2件の裁判について、参加者が報告。(1)9月11日、NHKドラマ「坂の上の雲」の視聴を市側と学校などで呼びかけたのは、思想・良心の自由を定めた憲法に反すると市民たちが訴えた差し戻し審第1回口頭弁論、次回は1月22日。 (2)25日、伊方原発1?3号炉運転差し止め訴訟第2回口頭弁論、原告側は求釈明書に対する被告側の真摯な回答を求めた。次回は1月29日。問合せ(089・977・8834 中野)

関門・北九州読者会

10月27日(土)13時~15時、杉山歯科(北九州市小倉北区京町、魚町交差点)3階。

*9月は6人。震災がれきを北九州市が9月17日から焼却し始めた問題を中心に議論。「北九州市は反対市民を『市外かプロ市民』『まともに話が出来ない人』とのレッテルを貼り、市民やメディアを洗脳」「検証可能なデータを公開しないのは異常」との指摘の一方、「膨大ながれきをどうするか考えないと」との意見も。中国・韓国を巡る問題や民主・自民の代表選でも多くの発言あり。問合せ(093・521・1722 杉山)

奈良五條読者会

10月27日(土)13時半、五條市田園公民館1階会議室。近刊の本誌から参加者が強く興味を持たれた記事を話題の軸として討論を進めます。ぜひ、お気軽に参加を。新しい人との出会いは、新しい発見と学びの場でもあります。会場ほかの問合せ(0747・25・2538 井西)

週刊金曜日を応援する会・神奈川

10月27日(土)18時~21時、かながわ県民活動サポートセンター601号室。参加費200円(2次会は参加者実費負担)。*多数の国民が「2030年までに原発0」と回答したのに、革新的エネルギー・環境戦略は「2030年代に原発0」と勝手に10年も延長した。次の選挙の第一の争点はマスコミに操作された「領土問題」ではない。「2030年までに原発0」に賛同しない候補者には絶対票を入れないぞ!! 気軽にご参加ください。(今月の案内人・及川)問合せ(090・9242・7369 メールアドレス oik-j@pu3.fiberbit.net 及川)

札幌読者会

10月27日(土)18時半~、エルプラザ4階「研修室2」。10月は毎年、会場の閉館日の関係で第4土曜日に開催します。フリートークの気軽な会です。過去1カ月の『週刊金曜日』を持参いただけるとありがたいです。

*9月読者会は初参加の方2名、先月に続いて2回目の参加者2名を含む13名が出席。(1)昔の『金曜日』も参考に「差別用語」の使われ方について (2)テレビ朝日「そもそも総研」動画を参考に、原発を動かすのは電力が足りないからではなく、動かさないと原発が不良資産化して電力会社がつぶれるから (3)尖閣、竹島から北方領土のいきさつについての3つの議題で盛り上がりました。問合せ(090・6448・1646 メールアドレス ameironeko@nifty.com 佐井)

旭川地区読者会

10月27日(土)18時半~21時半、旭川市神楽公民館会議室(神楽4条5丁目バス停3分)。

*9月は3人の初参加の方を含む6人。昨今の時事問題(核・領土・医療)について教育と環境の視点から話し合いました。本多勝一編集委員がよく使う「俺」という言葉についても話題になりました。問合せ(080・4043・2895 メールアドレス yoskose@gmail.com こせき)

杉並・世田谷読者会

10月28日(日)13時半~17時、高井戸地域区民センター(井の頭線高井戸駅3分)第6集会室。

*10月の参加者は7人。「従軍慰安婦」問題における村山談話とワイツゼッカー『荒れ野の40年』の内容を比較してみたら、余りのレベルの格差にがっくりしたとの意見。先月にひきつづき、「論争」における論理的思考力についての議論。そのほか、お薦め図書の感想などの話題がでました。問合せ(070・5596・0037 藪田)

山形読者会

10月29日(月)19時~、「羽前屋そば店内」(山形駅15分)。テーマ「原発事故をふり返る」。毎月最終月曜日19時より例会、12月だけは第2月曜日です。第2木曜日は20時よりDVDを見る会を開催しています。11月は『フード・インク』。活きている限り学習をモットーにしてます。問合せ(メールアドレス uzenya@xpost.plala.or.jp 023・622・5733 辻)

読者会担当から

*読者会開催の「告知」原稿は、なるべく開催日の3週間前までにお願いします。
 また、「報告」とあわせて300字程度を目安に収めていただくと助かります。