イベント情報 関連イベントや読者会イベントなどをご案内いたします。

読者会から

松山読者会

12月28日(金)18時~、cafe et bar“Keep on”。参加費(ワンドリンク付)500円。20時~、二次会(実費)あり。本誌・伊田さんも参加予定。初めての方も歓迎です。

*11月は4名。『70年代』(金曜日刊)で当時を思う参加者、ほか。問合せ(089・977・8834 中野)

京都読者の会

1月5日(土)18時~21時、ウィングス京都2階第5会議室。

*前回は8人。(1)父親が読者で、連載まんが「こんなものを食べてきた!」を毎号楽しみにしていた。橋下市長に恐れを感じ、「言わないことは民意みたいに思われる」のは嫌だと出席 (2)大震災後、放射性物質を回避するため千葉から京都に移住 (3)総選挙について基準を決めている。「原発再稼働撤回」「消費税凍結」「オスプレイ配備撤回」「TPP不参加」「憲法改正しない」 (4)921号・922号、表紙が暗い (5)東北沿岸のコンクリート製巨大防潮堤に反対するシンポジウムを来年2月に東京で予定、ほか。問合せ(メールアドレス hiro-hiro1@lapis.plala.or.jp 075・591・8717 深田)

金沢読者会

1月5日(土)18時半~21時、金沢勤労者プラザ102。参加費400円。

*前回は総選挙の政治情況とその後の予測。対米従属のままか、独立で行くか。有権者の視線を本筋から逸らすためメディアが本当の論点を外し、舞台を右にずらしてあたかも争点がそこだけにあるように見せかけている、とも。金沢を活性化するにはどうすればよいか? との具体的提案。10年ぶりに参加された方も。

美濃読者会

1月7日(月)18時半~、JR岐阜駅・ハートフルスクエアー小研修室4。テーマは「総選挙後の日本の行方」(猪又)。

*12月は5人。テーマ「2012年を振り返る」では ▽民自公三党合意で消費税増税法案可決 ▽尖閣諸島「国有化」で中国を刺激、日本経済に大きな打撃▽東日本大震災の復興と事故処理が遅れている ▽「原発ゼロ」が「再稼働」に方針転換 ▽衆院解散と多党化による総選挙、混沌と逡巡を繰り返す日本がどうなる? と総括。来年は自由なテーマを持った参加者に議論に加わってほしい。問合せ(058・248・3467 ken)

みやぎ読者会

1月10日(木)18時半~20時45分、仙台市民活動センター(青葉区一番町四丁目1-3)5階フリースペース。テーマは「自由討論」。1月は年始のため、曜日が木曜日です。

*12月例会感想。テーマは「TPP」。二人が資料をもとにメリット、デメリットを解説。締結されれば、大きな影響を様々な分野に与え、日本は庶民の生活を支えてきたよき伝統を失ってしまう可能性が大だと思いました。数回前に学んだACTAと共通した危険を含んでおり、経済的にも民主主義についても、日本沈没が先に見えるように感じました。問合せ(022・235・8876 加藤)。

倉敷読者会

1月13日(日)13時半~17時、倉敷労働会館。参加費300円。

*12月は16人。920号の「高い授業料と私費負担?」で討論。低所得者層の子弟は大学に入れない。「福祉・教育政策の貧困こそ改善すべき」で一致。922号「政治改革のなれの果てに」では、「中島さん、よく言ってくれた」「同号の中山千夏さん、『積極的差別』は女性の政治参加には不可欠」など。その後、各参加者が総選挙での態度表明。支持政党は民主が多く、社民、共産、未来と続いた。問合せ(090・3880・3914 堀井)

北大阪読者会with YOU

1月13日(日)14時~16時、サポートユニオンwith YOU(阪急茨木・ソシオII)。直近の本誌3?4週分の中から、各人の興味・関心を持った問題を報告・提起してもらい意見を交換します。気軽にご参加ください。参加費500円(コーヒー・お菓子付き)。問合せ(メールアドレス withyou2011@mail.zaq.jp 072・655・5415 相原)

町田・相模原日曜会

1月13日(日)14時~、相模原市大野南公民館。問合せ(090・4114・3117 メールアドレス nichikai@nakaed.com 中澤)

千葉東葛読者会

1月13日(日)15時~17時、松戸市民会館101号室、参加費100円。12月例会の連絡ができなかった方にお詫びします。例会では総選挙について自由討議。気兼ねなく話せる仲間と場があることはありがたい。問合せ(047・386・4339 篠原)

読者会担当から

よいお年をお迎えください。来年1月11日号から担当が変わります。ありがとうございました。(糟谷)

*読者会開催の「告知」原稿は、なるべく開催日の3週間前までにお願いします。
 また、「報告」とあわせて300字程度を目安に収めていただくと助かります。