イベント情報 関連イベントや読者会イベントなどをご案内いたします。

読者会から

札幌西読者会

12月6日(土)14時~16時、ちえりあ(宮の沢1条1)。参加費300円。ともに語り合いませんか。11月は(1)「慰安婦」問題での男性の認識には識者を含めて甘さが(2)男女共同参画の実現には男性とともに女性の意識変革も(3)ヘイト・クライムからは近現代史教育の欠如も(4)市広報でマイナンバー制度のPRが現実に、など。問合せ(011・691・0143 矢田)

京都読者の会

12月16日(火)18時~21時、ウィングス京都。参加費300円。フリーテーマで参加自由。11月は参加者8人。開催日が木曜日から火曜日に変わりました。問合せ(080・1423・3514 高橋)

川越・ふじみ野読者会

12月13日(土)17時~19時(今回のみ開始時間を1時間繰り上げています)、川越市南公民館(川越市新宿町1-17-7)。過去の誌面内容を中心に意見交換。11月は9人。歴史修正主義特集の「右派団体が展開する『草の根保守運動』戦略」では歴史的経緯がわかってよかった。ろくでなし子さんのマンガも話題に。岡本喜八監督の映画『独立愚連隊』にも「慰安婦」が描かれているとのこと。12月6日の「さようなら原発川越デモ」、14日の第26回!「川越世直しデモ」の呼びかけ。定期購読者でなくてもお気軽にご参加ください。図書館で読んでいるという方も参加されています。(読者会ブログURL http://kinyobikawagoe.blog136.fc2.com/)問合せ(Mail ysakumi1031@gmail.com 090・8179・0268 サクミ)

東三河読者会

12月14日(日)13時~、豊橋市民文化会館第6会議室。直近の本誌5冊持参。参加費200円程度。どなたでもご自由にどうぞ。11月例会は6人。テーマは2つ。(1)農業問題にくわしい会員のIさんから「お米の話、農産物は今」と題して食料問題の解説。現在の日本の食料自給率はカロリーベースで38%。自給率の向上は簡単だが財政負担が増加する。国民は我慢してこれを受け入れるか? 恐らくNO。ならばどこの国々とも仲よくして食料を安定して輸入できるようにすべき、との意見(2)1015号の半田滋、山口二郎両氏の対談記事の解説。問合せ(080・5102・6763 四谷)

読者会・さいたま・日曜

12月21日(日)14時~16時、さいたま市市民活動サポートセンター(JR浦和駅東口駅前パルコビル9階)。11月例会は8人参加。安倍と在特会との関係が国会で追及されるが、NHKは報道せず。籾井会長の配慮だよね。一方、NHKの貧困ビジネス取材に読者会メンバーも同行。テッサ・モーリス=スズキ氏によると米国の日本統治は満州国傀儡を模倣、そんな米国に操られている安倍が主権回復の日を祝う構図はマンガ。本多vs藤岡誌上討論、A記者の登場ってどうよ? 原発埼玉県民投票準備会の状況報告。1月9日までに11万8000の有効署名が必要(総選挙のため11月22日~12月14日の署名は無効なのでご注意を)。解散理由は昨年の政治資金収支報告書の公開を安倍が恐れ、選挙で逃げようとしたから、などの意見。問合せ(048・835・7867 関根)

読者会担当から

「開催告知」「例会報告」の原稿を300字ぐらいを目安にお送りください。また、差し支えなければ前回例会の様子もお寄せください。「報告」を掲載することで例会の雰囲気を伝えたいと考えています。掲載希望が多いときには圧縮させていただくことがあります。ご了承ください。
原稿締切は、次回開催日の3週間前までです。どうぞよろしくお願いします。(読者会担当)