イベント情報 関連イベントや読者会イベントなどをご案内いたします。

読者会から

あいち読者の会

2月14日(土)13時半~、イーブルなごや東側建屋1階ロビー。参加自由。無料。発言・報告の義務なし。1月は(1)年初にあたり、本誌を中心にすること、別枠報告はコピーを持ち寄り議論することを確認(2)「表現の自由」と「反テロ」とイスラム教について。たとえば戦中戦後の日本の行方を決めた天皇または天皇制を揶揄することと、天皇の違憲行為への抗議を峻別できるマスコミや情報機関は存在するか。タブーに挑戦する本誌はどうか。その他滋賀や佐賀の知事選にちなんで地元の市長選や県知事選で議論。問合せ(052・613・4028 中島)

倉敷読者会

2月15日(日)13時半~17時、倉敷労働会館(倉敷駅10分)。参加費300円。1月は14人。テーマは4つ。(1)朝鮮高級学校無償化を求める裁判報告(2)南京大虐殺本誌公開討論について。「日本政府はしっかり謝罪すべき」(3)「イスラム国」と日本の集団的自衛権について。「アベは中東への訪問で、軍事産業関係者を同行させている」(4)『資本論』の学習から「労働と労働力の意味の違いを明確にすることで搾取は明らかとなる。資本と労働者の対立、資本蓄積の進行と資本主義の没落は必然」などを議論。問合せ(090・3880・3914 堀井)

北大阪読者会withYOU

2月15日(日)14時~16時、サポートユニオンwithYOU(阪急茨木駅・ソシオII)。1月は7人。(1)視覚障がい者の読者が本誌音訳版とプレイヤーを持参し日頃の聴取の様子などを披露(2)ピケティ氏『21世紀の資本』の言説に話題集中。次回、経済学に強い読者の報告を基に論議することに(3)斎藤環氏の責任編集を評価する。企画自体が面白く、リベラルの弱さにやっと気づいてくれたという思い。リベラルのあり方をめぐって論議(4)「辺野古新基地は困難 万策尽きた安倍政権」(黒島美奈子氏)に同感。(5)食品の「機能性表示」解禁問題、ここにも安倍規制緩和の危険な動きが(6)衆議院選挙でリベラル派候補の支援活動にかかわった読者から体験談を聴く等々。問合せ(Mail withyou2011@mail.zaq.jp 072・655・5415 相原)

名古屋・春日井方面読者会

2月18日(水)18時半~、レディヤンかすがい第3会議室。無料。参加自由。「イスラム国」、安倍政権の取り組みを検証する。1月は、悪法対抗策は教育とメディアリテラシーの充実と向上が大切など、アベノミクス批判に議論白熱。問合せ(090・9185・6242 林)

読者会わらび

2月19日(木)19時~21時半、蕨市旭町公民館(蕨駅西口2分「くるる」1階小会議室)。問合せ(090・8595・1672 榎本)

金曜日読者の会・大阪

2月21日(土)18時半~21時、エルおおさか(地下鉄・京阪天満橋駅西口5分)。会場費300円。交流会1500円程度、参加自由。「靖国を問う」をテーマに仲間からの報告を受けての討論。1月は(1)「言論の自由」はどこまで許されるか? 権力介入には最大限の注意が必要。他者の信仰への冒とくは? 「私はシャルリー」。この言葉に隠れた仏国内のムスリムへの抑圧を懸念する。中東諸国への欧米の石油利権を忘れてはならない(2)「在特会」の言うところの「在日特権」の真偽は。「ヘイト・スピーチ」は「憎悪表現」ではなく「人種差別表現」である等々。問合せ(Mail kawachiman.alone.birth0429@ezweb.ne.jp)

読者会担当から

「開催告知」「例会報告」の原稿を300字ぐらいを目安にお送りください。また、差し支えなければ前回例会の様子もお寄せください。「報告」を掲載することで例会の雰囲気を伝えたいと考えています。掲載希望が多いときには圧縮させていただくことがあります。ご了承ください。
原稿締切は、次回開催日の3週間前までです。どうぞよろしくお願いします。(読者会担当)