イベント情報 関連イベントや読者会イベントなどをご案内いたします。

ジェンダー情報

【政府】女性の婚姻年齢、18歳へ 9月2日

 法務省は、成人年齢を現行の20歳から18歳に引き下げる民法の改正に伴い、女性の婚姻年齢を現行の16歳から18歳に引き上げる検討を開始した。金田勝年法務大臣は2日、閣議後の会見で「婚姻適齢の問題についても、民法の成人年齢引き下げと合わせて検討していく必要がある」と述べ、法改正の意向を明らかにした。
 成人年齢と婚姻年齢が18歳となれば、20歳未満での婚姻で義務付けられている父母の同意や、婚姻による成年擬制は削除される。
 法制審議会は1996年に女性の婚姻年齢を男性と同じ18歳にするよう答申し、国連も18歳未満の婚姻を「児童婚」と指摘して婚姻年齢引き上げを求めている。法制審の2009年答申では「民法の成人年齢を18歳に引き下げる場合は、婚姻年齢も男女18歳とすべき」としていた。

【国際】韓国人権委 女性医療従事者の「妊娠順番制度」改善勧告へ  8月29日

 韓国の国家人権委員会は8月29日、医療分野に従事する女性の産休・育休期間が重ならないよう職場で妊娠の順番を決める「妊娠順番制」が働く女性の人権を侵害するとして、改善を促す勧告案を政府機関に提出することを発表した。
 同委員会が昨年行なった調査によると、研修医の71.4%と看護師、看護助手の39.5%が「好きなときに妊娠できない」と回答。勧告案では、医療機関が産休・育休制度を遵守しているか管理・監督を強化すること、医療機関の認証基準に暴力・セクハラ予防活動の有無を追加することを盛り込んでいる。(8/30「朝鮮日報」より)

【インフォメーション】

◆9月12日(月)18:30~20:30
▼連続セミナー「アジアにおける女性と政治参加」第1回香港
▼講師:小出雅生(香港中文大学教員)
▼会場:アジア女性資料センター(渋谷駅)
▼参加費:500円
▼主催・申込み・アジア女性資料センター Mail・ajwrc@ajwrc.org TEL・03-3780-5245

◆9月17日(土)13:30~15:30
▼~女性の政治参画を進めるために~女性議員、なぜ少ない!どうしたら増やせる?
▼講師:谷口真由美(大阪国際大学准教授)
▼会場:こうち男女共同参画センター「ソーレ」3階大会議室(JR旭駅)
▼参加費:500円
▼申込み・問合せ:こうち男女共同参画ポレール TEL・090-7621-4987(金川)
◆9月17日(土)9:30~17:30
▼第20回日本ジェンダー学会大会「男女雇用機会均等法施行30周年をふりかえって」
▼会場:大阪女学院大学204号室(玉造駅)
▼資料代:1000円
▼主催:日本ジェンダー学会 URL・http://jp-gender.jp/wp/