読者会から
2023年06月09日|カテゴリー:読者会から
あいち読者の会
6月17日(土)13時半~、イーブルなごや2階視聴覚室西側(地下鉄「東別院」駅1番出口3分)。会場費を割勘。▼1423号22ページ「G7サミットを迎える広島」広島在住の宮崎園子記者が言っているようにG7はたかだか一部の特権階級にすぎない。「平和都市」広島のありようを問い直そうとする動きは小さい。米国を中心に、対ロシア、対中国を想定した核戦争も辞さない戦争会議では▼1424号「メディアウオッチ」テロリストの背景や動機を報道すべきでない発言に『東京新聞』の批判記事。「これは報じるな」と言い出した時点で民主主義の根幹はアウト、と青木理の言やよし。同号46ページTansaダイキン工業は「人とともに地域とともに明日への発展を目指します」と。しかし、実態は有機フッ素化合物の危険性を知っても製造をやめなかったのは「文明生活維持のため」と。よく言えるなあ。ダイキン、摂津市、大阪府の3者は市民にPFOA汚染の事実を伝えず、秘密裏にPFOA対策会議を重ねていた。国内にある米軍基地周辺でも起きており、日米地位協定を盾に、ダイキンは開き直っているのではないかと推測される。益々許しがたい! 問合せ(052・613・4028中島)
昼下がりの読者会・こうべ
6月18日(日)13時~14時50分、「学生センターBスタジオ」(阪急「六甲駅」北側すぐ、六甲駅前ビル4階)。参加費無料。5月の参加者は12人。▼エリカ・チェノウェス『市民的抵抗』の「国民の3・5%が動けば社会は変わる」には、どうすればいいか? それをテーマにして討議した。「立民、野党がバラバラで、維新の会だけが突出している状況では無理だろう。むしろ維新の選挙戦術や政治手法を学んで取入れられるところは取入れたらどうか」などの消極的意見あり。一方、「1億2千万人の3・5%は480万。47都道府県各10万強で達成できる。神戸の憲法集会は6500人だった。ならば『1千万人集会』を同時多発的に行なう。1県当り20カ所程度で1万人集会をすればよい」という積極的意見あり。また、日本維新の会の手法を学ぶ必要があることでほぼ一致した▼本誌について、内容をもっと深掘してほしいという意見と、今のままで間口が広い方がよいという意見があった。これに対し、月刊誌は深掘記事の掲載が可能だが、週刊誌は深掘が無理。深い部分は自身で勉強しようという指摘あり。問合せ(090・4288・2121片岡)
足利読者会
6月18日(日)13時~、足利市民プラザ404。この国は武器を持たず戦争はしないと憲法に謳っているのに、岸田政権は危機を煽り防衛費増額、攻撃可能な武器の入手を画策している。国会での議論もないまま突き進むのか? またNHKは5月3日に憲法関連の放送がなかったように思うが、せめて憲法記念日くらい良質で面白い番組を提供してほしかった。問合せ(090・4410・1602山口)
倉敷読者会
6月18日(日)13時半~17時、倉敷労働会館(「倉敷駅」10分)。参加費300円。5月はアムネスティ倉敷が主催する『ワタシタチハニンゲンダ』(高賛侑監督)の上映会に合流した。約100人が参加し盛況であった。「この入管体制の悲劇は、日本の植民地主義、侵略戦争の総括がしっかりできていないことに根本的な原因がある」「日本人は人権意識が弱い。他民族を見下す差別の温床は天皇制にある。天皇制を廃止し共生社会を実現しよう」「この問題で多くの若い学生が起ちあがっている。感謝したい。私たちも声をあげ、周りに広めよう」「ウィシュマさんを殺した入管の責任者、現場の職員に責任を取らせること。あいまいなままで終わらせてはならない」「何人も死者を出しているこの制度は変えるしかない」という意見で一致した。問合せ(horiissm123@outlook.jp堀井)
ぎふ・東濃読者会
6月21日(水)14時~16時、可児市桜ヶ丘地区センター会議室1。参加費100円。テーマはフリーです。様々な発表、意見交換の場に!▼5月の話題は「放射性廃棄物輸出」「日本人の個人資産が1999兆円、世界中でインフレ進行。500兆円は内部留保」「インドはドル離れ。BRICS向きが鮮明に」など▼多治見市長、市議選について感想を述べ合う。2候補それぞれの側に分断された市民の意見をいかに修復するか、今後に期待。今回の選挙では相手候補を中傷する怪文書が出たり、演説中の候補者の首をしめる者が出るなど「都会並み」現象も。問合せ(0572・24・5471高木)
名古屋・春日井方面読者会
6月22日(木)14時~16時半、レディヤン春日井(春日井市鳥居松町2―247、春日井市青少年センター)。1425号以降の本誌への感想、意見など自由に話し合います。問合せ(0568・82・7468秋元)
読者会・さいたま・日曜
6月18日(日)14時~17時、さいたま市市民活動サポートセンター(JR「浦和駅」東口パルコビル9階)。誌面を中心に意見交換します。直近4号分をご持参ください。【報告は次号掲載】問合せ(SaitamaSunday@yahoo.co.jp)