イベント情報 関連イベントや読者会イベントなどをご案内いたします。

読者会から

みやぎ読者会 11月6日(水)19時~20時45分、仙台市市民活動サポートセンター(青葉区一番町4―1―3)。会(場)費200円。フリートーク。▼自民党総裁選、軽い神輿が沈んだかわりに極右浮上に衝撃。新政権も所詮自民党、ましと思えた候補でもひどい政権になるのを前総理で学んだはず、期待してはいけない▼女川原発再稼働間近に危機感▼能登半島追い打ちの豪雨。祭りと軍事ではなく災害対策にこそ税金を▼シリーズ「袴田さん無罪判決」裁判所は謝罪したが、冤罪を起こす警察と検察、それを支える裁判所とメディア。そのもとにあるのは秩序維持▼当読者会来訪の植村隆発行人・文聖姫編集長の任期満了。植村さんのさらなるご活躍をお祈りします。▼問合せ(090・2023・5155里見)

札幌西読者会 11月9日(土)14時~16時半、西区民センター第3会議室(地下鉄「琴似駅」1番出口5分)。参加費200円程度。10月の参加は4人。▼1492号14ページ「袴田事件」果てしなく遅すぎる再審無罪確定。検事総長の組織擁護・名誉毀損発言に怒り。自白偏重(拷問)取り調べ、真犯人不明は「時効」で済まされない。再審法改正と証拠開示は必至。同号7ページ「今も自由を奪われたまま」安田純平さんパスポート発給拒否は国民の知る権利のはく奪。同号11ページ「新聞の落日」(内田樹)で日々感じるジャーナリズムの衰退。「マイナ保険証」調査報道も大手ではなく地方紙。同号28ページ「学習指導要領を絶対化し、教育実践を『問題化』」(永尾俊彦)選挙投票年齢18歳にしても政治教育すらできない教育現場。問合せ(shiminzichi@gmail.comニッタ)

新宿・渋谷読者会 11月11日(月)19時~、ゲストを呼んで、新宿「例の場所」。本誌10月発行分を持参。参加希望者は前日までにご連絡ください。場所を伝えます。▼55年にわたり「オレンジ色のニクい奴」でキオスクを賑わした『夕刊フジ』が年明けに廃刊決定。軽めの右翼紙ではあったが、一部の流行右派の愛読紙であった。最近は右派雑誌は部数の伸びが見られず、『WiLL』は1万部前後と本誌とほぼ同じという。そんなこと考えていたら旅行雑誌『じゃらん』休刊のニュースが▼次回の課題図書はキャスリン・ガインズ著『アーレントと黒人問題』、武田珂代子著『通訳者と戦争犯罪』。問合せ(090・1779・0987藤萬/19時以降・非通知不可)

関門・北九州読者会 11月16日(土)13時~15時、杉山歯科3階(北九州市小倉北区京町1、魚町交差点)。参加費500円。▼1492号46ページ、国際エイズ会議の記事について、筆者から背景を含め解説してもらいました。LGBTQ+など性的弱者の問題や、性感染症が日本でも増えていることも解りました▼総選挙の結果は! 自民への拒否感はあるものの、野党の結集は望めず、結局あまり変わらないままかも、との声も。そうであっても、民意を反映できる国会でないといけません。そのためには、やはり「選挙」です。問合せ(093・521・1722杉山)

昼下がりの読者会・こうべ 11月17日(日)13時~15時、「学生センターBスタジオ」(阪急「六甲駅」六甲駅前ビル4階)。参加費は無料。10月の参加者は9人。▼参加者の10月19日付毎日新聞投稿「ガザ戦闘の早期終結を望む」が1493号32ページ「イスラエルの急拡大する戦線」とも関連するので、話し合いを深めた。「植民地主義」や歴史をどこまで振り返るのかで議論が白熱した▼最高裁裁判官国民審査について、何もわからないのにバツ印を付けずに投票すれば信任したことになるので、棄権、全員バツ印、特定にバツ印という方法があることを確認した。さらにPFASや極小プラスチックなどの人体への影響も話題となった。後半は前回好評だった憲法を時間を長めに講義。わかりやすく皆が満足していた。次回は山本昭宏神戸市外国語大学准教授(『世界』に「彼女たちの『戦後』」連載中)による「〈気分〉と〈感覚〉の時代~現代の起点としての1970年代後半から80年代前半~」と題するミニ講演を予定。問合せ(090・4288・2121片岡)

ぎふ・東濃読者会 11月20日(水)14時~16時、可児市桜ヶ丘地区センター会議室1。参加費100円。▼会員より「脳死は嘘です。臓器提供はしないで下さい」の紹介(『朝日ジャーナル』1992年2月28日号に載っていた五木寛之と梅原猛の対談を思い出す内容)▼袴田事件に力を入れた本誌をたたえたい。1489号50ページ『袴田巌と世界一の姉』誰しもが姉、ひで子さんのエネルギーに脱帽。同号「立憲民主若手議員に聞く」吉田晴美の人柄が浮かび上がりよかった。「政権とりかえ」も▼コーカサス地方から目が離せない。現地報告及び特集を望む。自民党総裁選と株価の動きについて。投資家による与党への意思表示なのか? マイナ保険証の問題。今月の参加者は誰もマイナンバーカードの手続きをしていない。問合せ(0572・24・5471tomofumi611@yahoo.co.jp高木)